ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA322 獲得BFP : 30 点 [内訳]

まずまず?

アングラー情報
最終更新日2013年11月9日(土)23時01分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2001年6月16日(土)フィールド津久井湖(神奈川県)
天気曇り
体感気温ちょうどいい
水温20 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大30
 【センコー(3inc)ノーシンカー】
1
15:30
2st26
 【デルタフォースバズ(ノイズメーカー)】
0
6:00
3st



キャッチ数合計(匹)2
詳細・感想

沼本ワンドの最奥でバズで一本とる。しかしバスはあまり浮いていない。名手までバスとクランクで流したがアタリなし。帰りはうちやさんから教わったアーマー度スイマーのシャロー引きで流す。その後道志を上がろうと思ったが白にごりのヘンな水が流れ込んできていてやる気を失う。午後になるとその濁りは12番のエアレーションまで広がっていた。まともに釣りができるのはワンド内のみになってしまいました。夕マズメが近づくとバスが浮いてきました。どうにかセンコーで1本キャッチ。(またギャラリーの目の前)最後に大島の本湖側で待望のアーマー度に出る!が乗らず・・・。でもバイト!!が・・すっぽ抜け・・。って感じでおわり。やや満足な釣行でした。そういえば7~8cm台のベイトはアユじゃなくてモロコらしいです。



ポイントマップが登録されています
■津久井湖・上流域   


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る