友人のT氏(バスつり初心者)が『どうしてもハードルアーで釣りたい』というのでこの時期ハードルアーで釣れる所となると水温が比較的高いところと考え、水温が高いところとなると平野部の河川?と考え新利根川釣行を決行。水温14℃位なら私の経験上ハードルアーも効くと思ってましたが現場の水温は11度・・。約3時間程釣り歩くが魚ッ気がない。本湖のアシ周りや水門などのマンメードが良いのかと思い移動。新利根川河口から南に釣り歩くが状況が変わらない。(日中になってもさほど水温が変化しない) 冬の定番、漁港を数箇所回るも結局ノーバイト、ノーフィッシュの完全試合でした。 ボーダーも含めてバサーがほとんどいません。時期的な問題であるかとは明確ですが知っている人はこの時期釣る秘策があるんでしょうかねぇ?