ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA609 獲得BFP : 20 点 [内訳]

さっそく・・

アングラー情報
最終更新日2003年1月3日(金)22時15分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2003年1月3日(金)フィールド亀山湖(千葉県)
天気曇り
体感気温激暑
水温5.5 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)
詳細・感想

 南房総の温暖な気候のため、冬でも割と釣果が出る(ような気がする)亀山湖へ今年の初釣りに行きました。
 朝7時から気合入れて出船。サッタ下と呼ばれるエリアが冬でも実績が高いようなので向かう。もうすでに3隻の舟が浮いており、水深12~13メートルはあろう場所でとどまっている。と突然、その中の一人のロッドが絞り込まれファイト中。見事取り込んでいました。やはりかなりのディープにいるようです。しばらくするとそのエリアは15~16隻の船団が出来上がってました。(見るとほとんどがJB関係者)
 その後は今年一番の冷え込みで意気消沈。不覚にも10~12時まで車で昼寝。
 起きた頃には小雪がちらついていました。午後は14時まで水産センター周りのディープを中心にやりました。結局、北風が吹雪になり、悔やみながら帰還。
 亀山湖はかなり深場にでもスタンプが沈んでおり、雰囲気が非常によいです。(頻繁に起きるネガカリがバイトを思わせてドキドキもんです)
 攻略しがいのある湖ですが、行くまでの交通費がバカになりません。でも冬の間にもう一度ベンジマッチしたいです。


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る