ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA616 獲得BFP : 20 点 [内訳]

そろそろ津久井湖フィールドチェック

アングラー情報
最終更新日2003年2月19日(水)12時58分投稿者富雄
フィールド情報
釣行日2003年2月17日(月)フィールド津久井湖(神奈川県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温6 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)0
詳細・感想

 最近糸を垂らしてない&体がうずうずするので、道志の濁り度確認と、もしかしての浮きバス狩りの為
釣行。水位は少し減水中の沼本ワンド 道志川は上流工事の為の濁りですが20日には回復予定の事でした
(沼本ボート管理者)結果は当然の凸&ロストルアー(スク○レル69がとても痛い) 最近の釣果ファイル
を見ると今年1月22日に1本だけ48センチが道志でテキサスで釣られてました。旨い人はすごいです。
ボートの貼り出しグラビア集にはせおっちさんの2本持ち(バズの時)はまだ貼ってましたよ。
帰りタックルを整理していると管理者ブラザーの方が”久しぶりー、ボートもほとんど居なく暇だよー”
と鯉池と隣の倉庫小屋すこしばかり覗かせて頂きました(秘密)その後、アヒルに食事を与える為に捕まえて
くれとの事でアヒル狩り(1羽だけ最近食事をしていない為)クチバシを掴み持ち上げる、こんな事初めてで
楽しいひと時でした。 
※道志橋~弁天橋は3/1~5/31まで禁漁(ワカサギ産卵)バス釣りは確認して置きますの事でした。 


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(富雄さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る