最近糸を垂らしてない&体がうずうずするので、道志の濁り度確認と、もしかしての浮きバス狩りの為釣行。水位は少し減水中の沼本ワンド 道志川は上流工事の為の濁りですが20日には回復予定の事でした(沼本ボート管理者)結果は当然の凸&ロストルアー(スク○レル69がとても痛い) 最近の釣果ファイルを見ると今年1月22日に1本だけ48センチが道志でテキサスで釣られてました。旨い人はすごいです。ボートの貼り出しグラビア集にはせおっちさんの2本持ち(バズの時)はまだ貼ってましたよ。帰りタックルを整理していると管理者ブラザーの方が”久しぶりー、ボートもほとんど居なく暇だよー”と鯉池と隣の倉庫小屋すこしばかり覗かせて頂きました(秘密)その後、アヒルに食事を与える為に捕まえてくれとの事でアヒル狩り(1羽だけ最近食事をしていない為)クチバシを掴み持ち上げる、こんな事初めてで楽しいひと時でした。 ※道志橋~弁天橋は3/1~5/31まで禁漁(ワカサギ産卵)バス釣りは確認して置きますの事でした。