ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA619 獲得BFP : 20 点 [内訳]

何でだろぉ~、何でだろぉ~オレには釣れないの何でだろぉ~(T_T)

アングラー情報
最終更新日2003年2月26日(水)22時12分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2003年2月26日(水)フィールド山中湖(神奈川県)
天気晴れ
体感気温寒い
水温2 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)
詳細・感想

 今年初の富雄氏との釣行。
 山中湖は毎年2月の後半になると固体の大きいバスからシャローで食い始めるので初バスゲットを目指し気合の釣行でした。現地の水温は2度に満たないくらい。通常ならばシャローはあり得ない水温だが情報を信じボウリング場前を中心に水深2~3メータ位を意識してボートを流しましたが午前中は魚信が無い。しかも冷たい風がダイレクトに辺り体温はどんどん奪われる。
 小休憩をはさみ午後の部再開。つり方は間違えていないと確信していた為、バスがシャローに入るタイミングが合えば釣れるのでは・・?という期待がありました。
 そして午後1時頃、富雄氏のサスペンドシャッドにナイスな一本がヒット!無事に取り込み更にその30分ご追加をゲット!。(詳しくは富雄氏の釣行記をご覧下さい。私が書くのもなんなんで・・。)

 つり方はほぼ一緒でしたが結局私にバスは掛からず・・。その後スギ花粉にやられ早めの撤退・・・。
 近々リベンジ決行です。もうちょっと暖かくなると子バスも指して来るのででかいのを取るには早めが良さそうです。
 それにしても富雄氏がミノー・シャッドで釣りした時は私に勝ち目はありません(爆)。素晴らしい釣果で2003年を切り出せたのではないでしょうか?


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る