ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA649 獲得BFP : 10 点 [内訳]

春なのに完全試合達成

アングラー情報
最終更新日2003年5月2日(金)15時42分投稿者きじま
フィールド情報
釣行日2003年5月2日(金)フィールド河口湖(山梨県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)0
詳細・感想

今期初の河口湖釣行。ところがどっこい、着いてびっくり、風が強いのなんの。最初に入った八杭も次に入った長浜ももろに風の影響を受けてライトリグは底取れないし、プラグを投げればスライダーするし、ほとんど釣りになりませんでした。
いつものバックアップパターンでロイヤルワンドに行くも平日だっていうのにさすがGWだけあって人がいっぱい。自分の前に投げるのが精一杯でした。しかもボートもたくさんいたのに誰一人としてキャッチどころかバイトすらない状況でした。
やっぱり河口湖はGWに行っちゃいけないってことを痛感しました。
しかも春の河口湖で完全試合食らうとは思ってもみなかったし・・・。


せおっち

2003年5月3日
春になって2度放流があったようですが最近のあまり河口湖は釣れていない様子です。
 ちなみに今日5/2に放流をやったそうです。場所は大池・丸栄・勝山・大石の4箇所で1000Kだったそうです。連休中はそれなりにイケるのじゃないでしょうか?

 隣の山中湖は最近大爆発しているようです。旭が丘周辺で連日40~50本取れているそうです。
先週、旭が丘周辺で1500Kの放流があり、それが釣れているようです。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(きじまさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る