ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA781 獲得BFP : 10 点 [内訳]

三重野池デビュー!!情報は大事だね・・・

アングラー情報
最終更新日2004年5月4日(火)22時55分投稿者高橋
フィールド情報
釣行日2004年5月2日(日)フィールド野池色々(三重県)
天気曇り
体感気温はだ寒い
水温 ℃潮目若潮 ★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)
詳細・感想

昨年、妻の実家近辺でもバスが釣れるとの情報を入手、しかも
当たれば数は出るし、型も出るとのこと!!
期待に胸を膨らませつつ、ようやく今年デビューの機会を得ました。(家庭の事情により、なかなか竿を出せなかった・・)

子供たちとの朝食を済ませ、妻の了承の下、8時に出陣。
確かこのあたりと地図を見ながら野池を探す。
ネットで実績ありと書かれていたB&Gと言う池に8:10頃到着。ところが、田植え時期のためか水がほとんどなく釣りが
出来る状況ではない。しかたなく近辺の小さな野池を探るも
ノーバイト。20分程で見切りをつけ移動
(後で地図を買って調べると、B&Gではなく保保溜という
ところだった)

その後、いくつかまわるが「立ち入り禁止」「釣り禁止」の
看板ばかり・・・
9時ごろにようやく竿を出せそうな池を発見。
(ここがB&Gでした)
しかし、バスはおろか生命反応が感じられず、20投程度で
見切り。
ここまでバサーはおろか釣り人の姿は皆無でした。

本当は2日目の釣り場にしようと思っていたK溜に移動。
道中、員弁大池に立ち寄り釣り人発見!!
ヒヤリングしてみたところ、今日は駄目!!とのこと。
先日50アップが出たとのことで、次回ポイントにインプット。
先行者もいて、K溜に早く移動したいのもあり、竿は出さず。
期待のK溜に到着するもここも減水がひどく釣りにならず・・・
魚の姿をもとめ、散策するもベイトの姿すらなく、本当に
つれるのか?非常に疑問に思いました。
一日目はこれで終了。帰りに本屋で地図を購入。次回に備える。
2日目は結局天候不良のため、出陣せず。
三重のバス釣りデビューは不発に終わりました。
次回は夏休みに期待して、もっと情報を仕入れて行こうと思います。きっと水量も回復していると信じて・・・


せおっち

2004年5月5日
 野池の釣りって、釣り禁止問題や駐車問題とか・・釣りをする以前にクリアする問題がおおいですね。
 ただ、条件を満たしたパラダイスが見つかれば大釣りできるのもまた魅力です。宝捜し的要素がありますね。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(高橋さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る