ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA785 獲得BFP : 290 点 [内訳]

癒し系フィッシング

アングラー情報
最終更新日2004年5月9日(日)22時21分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2004年5月9日(日)フィールドTダム(千葉県)
天気曇りのち雨
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目中潮 ★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大34
スプリットショットリグ 【カットテール】
ロッド:Fenwick FVR-SF66SXULJ
リール:バイオマスターMgs2500 フロロ3Lp
1
10:00
2st34
スプリットショットリグ 【カットテール】
ロッド:Fenwick FVR-SF66SXULJ
リール:バイオマスターMgs2500 フロロ3Lp
1
10:00
3st32
ペンシル 【ドックX】
ロッド:Fenwick GWC60CMLJ
リール:TD-X105 ナイロン10Lp
0
4:30
キャッチ数合計(匹)28
詳細・感想

 幼馴染のT君と久しぶりの釣行。TダムフェチのT君の希望で今回は型より数を狙うことにしました。

 Am4:30、いつも台地からスタート・・。明らかに活性が高い状態で岸際のあちらこちらでボイルしている。
 ベイトタックルにドックXをセットし第一投・・・。岸スレスレでいきなりバスが飛び出すも乗らず・・・。間髪入れず次のキャストでまたしてもバスが飛び出し今度はしっかり乗せる。32センチくらいでしたが今年初のトップでの釣果。素直にうれしい!

 その後同エリアでテキサス・ラバジ・スピナベ・ノーシンカーなどでAM8:00までに12本キャッチ。
 バイトが遠のいてきたのでポイント移動。

 移動先でもカットテールのスプリットを中心に5本ゲット。どうやらカットテールにはやや良型が喰うようでした。

 約2時間の休憩をはさみ、14:00朝の台地に入る。
連続ヒットとまではいかないが、飽きが来ない程度に釣れつづける。
(POP-X、スピナベ・ジグヘッド・ノーシンカーなど何でもとりあえずOK)

 夕方になりフィーディングを期待したが、冷たい雨のせいかやや沈黙気味・・。結局計28本で納竿となった。

 友人のT君も20本位の釣果だったと思います。ほとんどのバスが岸スレスレで釣れました。岸際にいるヤツはエサを追い詰めに来ているので活性が高いです。最初の一投が決まればアッサリバイトします。

 いや~・・Tダムは今年も健在ですね。
みなさま、行きたくなりました??


高橋

2004年5月11日
めちゃめちゃ楽しそうな釣りをしてきた見たいですね!!
ボイルが見えるとうきうきしちゃいますよねー。
とっても行きたいです。どうにか嫁さんの目を盗んで・・・(笑)
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る