パラダイスと信じての釣行でしたが、雨の影響でしょうか?結果は平凡なものになりました。しかも持っていったロッドが2本とも折れると言うトラブル付き・・・初Tダムと言うことで、せおっち氏の情報を元に気合を入れて2時出発、4時に噂の台地入り。(地元の釣り友達Iが同行)ゴミ、木の枝などが多数浮いており、おまけに濁り気味。1投目は根がかりでジグヘッドロスト・・・・2投目では、ライントラブルで竿先に絡まったラインを何気なく解こうとしたら、ポキッ・・・・・もうすっかり気分はブルー。しかし朝のゴールデンタイム!!落ち込んでばかりもいられず、残りの竿で勝負。活性が高いらしく、乗るには乗るが手元でバラス事2回・・・4時半ごろようやく待望の1本GET!!聞いてた通り細身のバスで、28CM程度その後ギル1匹、バス3匹を追釣(バラシ5回)しゴールデンタイム終了。9時半頃まで粘るもピタリと反応がとまる。移動を決意し、神社のある流れ込みへ移動。先行者がおり、結果を聞くと惨敗状態とのこと。水もかなり増水気味らしく、水質もにごりがひどい。暫く辺りを散策し、このポイントは諦め次の候補地へ移動。移動中、本日同行予定だったが家庭の事情で来れなかったNから電話がかかって来る。(Tダム周辺は電波状況最悪だったが、たまたまアンテナ2本たっていた)急遽キャンセル要因が解消し、すでにTダム近辺まで来てるとのことで、合流することに。ここで3人になったので、広さを考え最初の台地へ戻り粘ることに。Nは結局3時間ほど釣りして手のひらサイズを1本上げていました。Iと自分はノーバイト・・・・Nが帰路に着くと、すかさず昼寝タイム!!夕まずめに賭けることにする。16時頃から湖面がにぎやかになり釣りはじめる。10分程で初バイト!!強烈なひきに、「これはでかい!!」思わず口にしてしまいました。今までと違う強烈なファイトでなかなか水面に出てこない。久しぶりの40アップの感触!!しかし、今日の自分はとことん付いていない・・・・苦労して水面までようやく引き上げてきたと思ったら、エラ洗い一発でさようなら・・・・逃がした魚は大きい・・・ちょっと落ち込みながら数投。すぐに当りがあり、こちらは取り込みに成功。(怖いので強引に引き抜く)28CMのアベレージ。これは活性がたかくなってきてるぞっ!!と気合入れて遠投かけようとすると、突風で岸よりのゴミ溜めの中へ・・・如何!!と咄嗟に引き戻し、リールを巻く・・・・すると朝聞いたあの音が・・・「ポキッ」やってしまいました。「終~了~」またもや声が出てしまいました。気合が入ったとこでのトラブル・・・すっかりブルーです。その後、折れたロッドで17時頃から再開するも、ノーバイト。折れた竿で釣りする人間には食ってきてくれないのでしょうか?ゴールデンタイム早くも終了?不思議と湖面もすっかり静かに・・・・結局この後には何も起こらず、18時納竿。バラさず、しっかりキャッチ出来てれば2桁いけたのに・・・本日、ようやく自分が下手糞であることに気がつきました。ちなみに同行のIは、フライで3匹の釣果でした。他のバサーは、3組7人目撃。帰り際に他のポイントを探していると更に6人のバサーに会いました。