ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
釣果ファイルNo.AA802 獲得BFP : 230 点 [内訳]

コバッチキラー

アングラー情報
最終更新日2004年6月20日(日)00時05分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2004年6月19日(土)フィールドTダム(千葉県)
天気晴れ
体感気温暑い
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大32
ジグヘッド 【ゲイリーレッグワーム】
ロッド:Fenwick FVR-SF66SXULJ
リール:バイオマスターMgs2500 フロロ3Lp
0.5
18:00
2st28
ペンシル 【ドックXコアユ】
ロッド:Fenwick GWC60CMLJ
リール:TD-X105 ナイロン10Lp
0
17:30
3st28
ジグヘッド 【ゲイリーシャッドシェイプワーム】
ロッド:Fenwick GWC61SULJ 『Sight Spesal』
リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
0.5
10:30
キャッチ数合計(匹)22
詳細・感想

 Wなべ氏&高橋氏と今や旬のTダム釣行。
最近の増水で足場が少ないらしく、今までのように釣りやすい状態ではないだろうと予想していました。

 Am4:00前、いつもの台地よりスタート。薄暗い中早速キャスト開始・・。水面にはベイトが多数浮いており、いかにも一発で釣れそうな雰囲気が立ち込めている。みんなの張り詰めたオーラをヒシヒシと感じる中、第一投に投入したラバジには反応なし・・。すぐにロッドを持ち替え、シャッドシェイプワーム(ジグヘッド)のミドスト(ちがうか?)を試すとすぐにヒット!
 やっぱりココのバスはシェイク系の誘いに弱いかも・・。
 その後同一パターンで9本取り移動。

 Am8:00神社周辺の流れ込みより第2ラウンド開始。
このポイントでジグヘッドで3本追加。橋の上から見えコバッチを2本キャッチ。

 Pm12:30より食事休憩。

 Pm14:00 どこに行っても先行者アリなので、またしても台地よりファイナルラウンドをスタート。
 途中昼寝を挟むもコンスタントに釣れつづけ結局計22本の釣果でした。
 サイズはひどいもんです。今回はミドスト(ちがうか?)や一点シェイクメインで誘う釣りをしたが釣れてくるのは良くて30前後・・・。中には本当に手のひらサイズのバスまでいました。

 そろそろ、Tダムと決別してサイズアップ(目指せ53センチ!)といきたいところです。でも、やっぱり癒し系の数釣りフィッシングも楽しい!


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る