ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA810 獲得BFP : 240 点 [内訳]

グットジョブ!!

アングラー情報
最終更新日2013年11月9日(土)22時34分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2004年7月4日(土)フィールド山中湖(山梨県)
天気快晴
体感気温暑い
水温25 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大43
ジグヘッド 【ゲイリー4インチグラブ】
ロッド:Fenwick GWC61SULJ 『Sight Spesal』 <br>リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
3
8:30
2st42
バイブレーション 【LV100】
ロッド:Fenwick GWC60CMLJ<br>リール:TD-X105 ナイロン10Lp
0.5
16:00
3st39
ジグヘッド 【ゲイリー4インチグラブ】
ロッド:Fenwick GWC61SULJ 『Sight Spesal』 <br>リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
3
8:30
キャッチ数合計(匹)4
詳細・感想

 富雄氏+Jrと山中湖釣行。平野部の湖は暑そうなので山上湖を選択しました。

 AM5:00ジュピターより出船。ウィードの生え具合を見ながら大池まで流す。ウイードが多かったのはアポロ周辺と大池周辺という事が解ったが、開始2時間経過してもカスリもナッシング・・・。

 AM8:00アポロ前に移動。ウイードモッサリだけど、やや沖目にあるウィードの切れ間にキャスト・・・。ボトムに着いてロッドをあおると、なんとバスが喰っていた!なかなかの引き・・・・。ジャンプ数回かわしネットインしたバスは微妙に40cmに届かず・・・。フックが飲み込まれて明らかにエサを喰いに来ていた様子でした。
 そのバスをリリースし次のキャスト・・・・・。と、また同様のバイトで連続ヒット!しかも一本目より一回りデカい様子・・・。これもネットイン成功!計測結果43センチ!!
 今までのノーバイトは何??って思うくらいにいともアッサリ来たので更なる連続ヒットの予感が・・・・・。ところがそんなに甘くなく、その後ピッタリアタリが止まる。同じエリアを粘り、なんとか10時頃に1本追加。
 段々と風が強くなり操船が一苦労。11:30お昼休憩。

14:30、午後の部開始。午前中と同じアポロ周辺をやるも反応が無いので、朝不発だった大池へ移動。午後になり風がシャローに向けて吹き始め、状況が変わっている事を期待していました。

 深めはジグヘッド・ダウンショット。シャローはバイブレーションを通す。
 そしてそのシャローのバイブレーションに猛烈バイト!下へ下へと突っ込む強烈な引き!プラグだからハズレやすいので慎重にやり取りし何とかネットイン。目分量では44センチ位でしたが後の測定で42センチでした。ジュピターさんの水槽用にキープ。

 そしてその直後、なんと富雄氏Jrに初バスがヒット!決してイージーじゃない状況下での初バス・・・・素晴らしい。
素直に『釣りってたのしぃ~!』と目を輝かせていました。
でも一番喜んでいたのは実は父親だったりする・・。

 その後、エレキのバッテリー切れで半分テコギで帰還。

 数はイマイチだけどサイズはGREAT!一本目があと1cmあったら・・・。




■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る