ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA833 獲得BFP : 270 点 [内訳]

爆発を期待しましたが・・

アングラー情報
最終更新日2004年8月15日(日)21時42分投稿者Wなべ
フィールド情報
釣行日2004年8月14日(土)フィールドTダム(千葉県)
天気晴れ
体感気温激暑
水温 ℃潮目中潮 ★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大35
ジグヘッド 【カットテール】
ロッド:Fenwick FVR60SMLJ 
リール:カルディア2506+フロロ5~6ポンド
0.5
5:00
2st33
スプリットショットリグ 【HMKLオリワーム】
ロッド:FenwickFVR60SLJ 
リール:カルディア2000+フロロ3~4ポンド
0.5
11:00
3st33
ジグヘッド 【カットテール】
ロッド:Fenwick FVR60SMLJ 
リール:カルディア2506+フロロ5~6ポンド
1
16:00
キャッチ数合計(匹)23
詳細・感想

せおっち師&きじま氏とTダム釣行
(ちょっと間が空くとTダムが恋しくなる体質に・・)

4:00すぎ~ドラム缶トンネルワンド
右手から開始するがしばらく何も無いので右手奥へ移動。途中、立木で
35cmGET。「これから爆釣」と思いきや・・、ポツポツ釣れる程度。
さらに減水しており、前回の沖1~2m立木が岸べったりで撃ちづらい!
(意外な所に人影が・・、土手づたいにポイントを探している模様。)
左手に戻り台地から沖を攻めるが無反応なので6インチワームを投入。
早々にデカワームにバイト、40upを期待しましが平均サイズでした。
結局、朝タイムは6本で終了。

10:00頃~田んぼを越えていく所
前回の爆発ポイントが確認できました。立木の周りに水面に出ていない
小枝状の木が密集、その先が深くなっていました。
今回は岸際、立木、を中心に攻め7本追加。爆発せず(T_T)。
前回もそーでしたが、岸際はHMKLオリワームが好調でした。

14:00頃~ドラム缶トンネルワンド(右手奥)
岸際はHMKLオリワーム、沖の立木をカットテールで攻め4本追加。
4と5ポンドラインを使用していましたが、ファイト中に立木、ブッシュ等に
からまれラインブレイクすること数回。太いラインがイイのかな??

16:00頃~ドラム缶トンネルワンド(左手&川筋)
立木密集地帯で、2mぐらい先(岸際で立木&ちょっと深そうな所)に
キャスト(キャストというよりロッドの先のルアーを置いた感じ)。
ホール中にググッとバイト。2本抜き上げ成功(^_^)v。
「さぁ~これから夕方の爆発タイム」と期待しましたが静かな湖面でした。
暗くなってからトップ(ZERO feet crank ゼロフッター48)を投入。
着水時にバサッと水音、同時にせおっちの「でたぁ~」の声!
トップ系ハードで初キャッチでした(^_^)v
巻き巻きしていると横から水面がもりあがりロッドに重みが。
派手ではありませんがトップで追加できました。
夕方タイムは6本追加で合計23本で収竿となりました。

爆発という感じは無く、淡々としていました。

これから減水が続いたらどーなってしまうのでしょう?
足場が増えると同時に、水深がなくなりポイントが減ってしまうような
気が・・。(ヘラも釣れていないようだったし・・)
現在でもベイトっ気が少ないように感じます。
(新鮮な水が入らないから??)


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(Wなべさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る