土○氏と河口湖釣行週前半のぽかぽか陽気から一転、寒ぃ~(これが平年?)河口湖でした。バスの活性も低く感じる状態でした。一口で「パクッ」っとうバイトは少なく、「ククッ」「ククッ」っと数回繰り返してやっと「ググッ」と引く感じ。「食えぇ~」っと念じるシーンが多かった。6:00頃~さかなやワンド寒さの影響か?人出が少なく、ワンド入り口付近をキープでき実釣開始。開始早々に土○氏が岸際で一本キャッチ。やはり岸際に居る!自分は、岸際で一本、足元見えバスを一本キャッチするが続かない。周りを見ても釣れていない・・。(放流情報があったのに・・。)ワンド奥に移動。プロボートがウィードの中のバスを連発している。覗き込んで(魚探?)ピンポイントに落としている模様。岸からは見えない為、広範囲にキャストし一本追加。土○氏もワンド外側で一本追加。左手に移動し、桟橋横にある水上スキージャンプ台の際を中心に撃つ。移動直後に土○氏にヒットするが取込み直前でバレ。自分もやや沖目でバイトするが引いてる途中でバレ。(T_T)二人ともバレでAM終了。13:00頃~ロイヤル急に曇り空に、風も吹いて寒ぃ~状態に・・。左手ワンドから開始、沖の岩場へ数投、5インチセンコウにバイト。「ククッ」「ククッ」っと数回、じっくり待ってから合わせて追加。土○氏も岬周辺(風当たりの強い場所)で粘って追加している。ロイヤル岬は入れず、桟橋側へ移動。桟橋奥に陣取り開始。キャストが届く範囲はウィードが多く残っている。ウィードの中から「グッン」と明確なバイトで33cmキャッチ。久々にロッドを横に記念撮影。(^_^)あとは、根がかりorバイトの判断がなかなかつかない小バスを2本追加。茶系3.5インチカットテールでの3本でした。16:00頃~ロイヤル休憩を挟んでラストスパート。岬右手の付け根辺りからキャスト。早々に5インチセンコウで河口湖平均サイズキャッチ。「よっしゃぁ~」これから爆発と期待しましが・・。暗くなってから足元にバスが。目の前に落とすが相手にしてもらえず終了となりました。合計8本。(土○氏も6本ぐらいキャッチしていました。)寒さで地味ぃ~な釣りは辛い・・、もーちょっと釣れないかなぁ~。急な冷えこみが影響したと思いますが・・。水温が下がっても安定していれば釣れるのかなぁ~?土○氏の粘り強い釣り姿が印象的でした。(性格が表れている?)今度は、夫婦で・・?