ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA876 獲得BFP : 30 点 [内訳]

初フィールド

アングラー情報
最終更新日2004年12月5日(日)01時12分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2004年12月4日(土)フィールド片倉ダム(千葉県)
天気晴のち曇り
体感気温ぽかぽか
水温12.5 ℃潮目中潮 ★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大22
 【グラブ4インチ】
ロッド:FenwickTAV-60CMHJ リール:TD-X105HLV フロロ10Lp
2
11:00
2st



3st



キャッチ数合計(匹)1
詳細・感想

 噂の片倉ダムが気になっており、遂に行ってまいりました。
(Wiht、Wなべさん)
なんでも、50アップが結構出ているとか・・・。
取りあえず、この時期は数釣の期待は薄いので、その50アップを頂くとしよう・・・なんて淡い夢を見つつ朝6:30出船。
やっぱり初めてのフィールドはワクワクです。
気温も異常とも思えるくらいHOT・・・。これなら、秋パターンでいけそうな感じがしました。

 まず、ポイントがよく解らないので、ボート屋で配っていた地図を参考に下流域に向けて流す。

 最初はラバジをメインに使っていたが、あちらこちらにある立ち木に引っかかりロストが多い。
結局、ある程度沈めて使えるのはテキサスしかないと解り、メインをグラブのテキサスに切り替え、立ち木コンタクトさせるように打つ。

 最下流のつり橋エリアまで移動・・・・既に時刻は午前11時。
岸からやや離れた立ち木にリグを絡ませているとコバッチがヒット!
すぐに抜き上げられるミニサイズだったが、諦めモードに入りつつあったタイミングだけに、なかなか嬉しい一本でした。正直、釣れればナイスサイズだと思っていたので結構拍子抜けな感じもしました。
 さておき、初めてのフィールドで、しかも12月一本は何であれ嬉しい。

 その後、ボート屋に向けてUターン。最後に『立ち禁ブイ』とか言われているポイントをやり14:30納竿としました。

 ボート屋に戻ると、なんと本日50アップを取っている人がいるらしい・・。
『拙者ぁ・・22センチで満足するところでしたからぁ・・・・。せぇっぷくぅ!』

PS
 今日お世話になった笹川ボートさんのHPをみたら、昨年は12月の終わりでも、度々釣れていたようです。(しかも50アップ数本)
特にディープにこだわらなくても、シャローのブッシュで結果が出ているようです。来年、できれば3月の終わりにチャレンジしたいです。


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る