ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA884 獲得BFP : 55 点 [内訳]

2005年初バス

アングラー情報
最終更新日2005年3月21日(月)23時14分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2005年3月16日(日)フィールド山中湖(山梨県)
天気晴れ
体感気温はだ寒い
水温5 ℃潮目中潮 ★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大37
シャッド 【アイスクリームビル】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
2.5
10:30
2st



3st



キャッチ数合計(匹)1
詳細・感想

 Wなべさんからの釣行のお誘いがあり、どこに行くか迷いましたが、やっぱりシーズン『初バスは山中湖から』っていう自分の中のお約束通り、実際毎年最初の一本は山中湖から出しています。

 例年の山中湖だと1月の終わりから2月の中旬にかけて表層が凍結し、それが溶け出す2月の末ぐらいから、シャローで40前後を中心に釣れだします。去年は見事にハマり30後半から40アップを2本釣る事が出来ました。さて、今年はいかに。

 現地到着は午前6時。すでにボート屋は準備していたが、私かどうしようもない睡魔に襲われ2時間の爆寝・・。(Wなべさん、ごめんなさい)

 さて、午前8時出船。ターゲットはシャローにエサを取りに来ているHIなバスと決め、徹底したシャロー狙い。メインルアーは去年実績を得た、アイスクリームビルシャッドのスローシンキングチューンです。

 アポロ前~ボーリング場前のシャローで、何度もヘラアタックに合いました。そんな中、待望のヒットは午前10時半ごろ。雑巾でも引っ掛けたような鈍い感触でしたが、その後の引きはなかなかのもの。何度が跳ねられそうになりましたが無事ネットイン。
 シーズン初バスってなぜか大きく見えるもので、目分量では勝手に40アップにしてしまいましたが、後の測定で37止まり・・・。ガックシ

 幸先よく、一本が出たので『こりゃ夕方までにリミット達成か?』ってな期待を持ちつつお昼休憩。

 14時再開。午前中と同じエリアをシャッドで流す。
ちなみに、昨年から実績のあったアイスクリームビルはネガカリでロスト・・・(T_T)。
 午後15時ころ、アポロ前のチョロウィードエリアでWなべさんのラバジにヒット!。今思えばそのエリアは去年の2月に私が釣った場所とほぼ同じスポットでした。

 お互い一本づつ釣れたのと、強風により操船が不能になったので16時に納竿としました。

 初バスが釣れて満足ですが、釣れれば40アップを期待していたので評価はグッドとしておきます。

 来週は妻と河口湖でも行ってみようかな・・・。

ポイントマップが登録されています
■山中湖・桂川方面   


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る