ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA887 獲得BFP : 10 点 [内訳]

まずは完全試合から

アングラー情報
最終更新日2005年3月27日(日)19時46分投稿者TETSU
フィールド情報
釣行日2005年3月27日(日)フィールド大江川(岐阜県)
天気晴れ
体感気温ぽかぽか
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)0
詳細・感想

今年の実質的な初釣りに行ってきました。まずは琵琶湖で肩慣らし(というか魚慣れ)してから・・・と思っていましたが天候&スケジュールに恵まれず、いきなり東海バスクラブ(TBC)のショアマスターズトーナメントの開幕戦となってしまいました。

結果からいうと完全試合です。ノーバイト・ノーフィッシュおまけにノー見えバスでした。色々とポイントを回りましたが、周りの人も含めて釣っている姿は皆無。やはり水曜日以降の寒気が効いたみたいで生命感に乏しい状態でした。

それでも38人で寄ってたかれば魚は釣れるもので、4人の方がウェイイン。うち二人はなんと2尾!。釣れた魚はどれも中々のプロポーションで1.5kg近い魚も2尾いました。全く同じ状況で魚を獲ることのできなかった自分との対比もでき、毎回参考になります。(これがトーナメントのいいところだと思います。)

ちなみに自分の選択したパターン・エリアと大差はなかったので(といっても皆さんそうなのかもしれないですが・・・)、あとはタイミング次第なんですが、それが一番難しいんですよね~。来週は早くも第2戦なので気合入れなおして釣りしてきます!!


せおっち

2005年3月27日
 どこもまだ厳しいようですね。(釣れればデカイらしいですが・・)4月にはいれば、バスの活性も上がるのでこれからですね。
 まだまだ第一戦なので、これからがんばって下さい。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(TETSUさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る