ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA895 獲得BFP : 99 点 [内訳]

またまたTダム

アングラー情報
最終更新日2005年4月25日(月)22時15分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2005年4月24日(日)フィールドTダム(千葉県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大30
ジグヘッド 【かットテール3.5】
ロッド:Fenwick GWC61SULJ 『Sight Spesal』 リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
1
17:00
2st28
スプリットショットリグ 【グラブ4インチ】
ロッド:Fenwick GWC61SULJ 『Sight Spesal』 リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
1.5
11:00
3st25
テキサスリグ 【グラブ4インチ】
ロッド:FenwickTAV-60CMHJ リール:スコーピオン1001MG フロロ10Lp
1
8:00
キャッチ数合計(匹)13
詳細・感想

 急遽釣に行ける事になったので、WなべさんとTダムへ。
やっぱり何かんだ言っても釣りは釣れたほうが楽しいに決まってます。(爆)

 気合でAM4:00実釣開始。

 増水のためポイントがあまり無いので、いつもの台地からスタート。
朝一は雰囲気上々で『こりゃトップもいけるかぁ~?』なんて思い上がったものの、時間の経過とともに、段々と沈黙・・・。

 結局、朝8時までに5本取れたものの、いまいちエキサイトしない・・。(5本なら十分ですが・・)

 その後崖崩れで崩壊寸前の神社前に行くも、ヘラブナがハタキ中で全く釣れる気せず・・。

 午前10時、土管手前の小さなワンドに期待を込める・・。
最初は魚ッ気が無かったが徐々にベイトが入ってきて、ポツポツと釣れだす。結局お昼までに4本追加し休憩へ・・・。

 午後14時頃、台地より再開を試みるも、先行者が5人入っていたため断念・・。

 悩んだ挙句、お隣(といっても10キロは離れている)のSダムへ移動。が、結局釣れる気がせず午後17時台地に戻る。

 丁度先行者が引き上げた直後で貸切状態に・・・。

 この頃から風が段々と冷たくなり、雰囲気もサブイ・・・。
開始1時間後くらいにようやく一本ゲット。
 『今日はここまでか・・・』と諦めモードに入りつつあった18:00頃。突然水面にベイトフィッシュらしき波紋が出るように・・・。
そして、やっぱりそれに追従してバスが入ってきたらしく、プチラッシュが始まる。

 結局ラスト一時間で3本追加し、竿納としました。

 前回よりちょっと増水して、釣結は下がりました。田植えの季節になれば一気に減水でおかっぱりポイントが増えます。そうなればトップもいけそうです。


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る