ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AA897 獲得BFP : 81 点 [内訳]

またまたTダム

アングラー情報
最終更新日2005年5月5日(木)12時05分投稿者Wなべ
フィールド情報
釣行日2005年4月24日(日)フィールドTダム(千葉県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大32
 【カットテール】
ロッド:Fenwick FVR65SLJ  リール:CALDIA2506+フロロ4~5ポンド
0.5
5:00
2st28
 【パワーワームグラスミノー】
ロッド:Fenwick FVR60SLJ  リール:CALDIA2000+フロロ3~4ポンド
0.5
7:30
3st27
 【3インチセンコー】
ロッド:Fenwick FVR65SLJ  リール:CALDIA2506+フロロ4~5ポンド
1
5:30
キャッチ数合計(匹)9
詳細・感想

せおっち師とTダム釣行
詳細はせおっち師釣行記を参照ください。

【午前の部】
4時頃~台地
7:30頃までに右手ガレ場、塀際を中心に5本キャッチ。
コンスタントにつれましたが、日が昇りきってからはイマイチの状態。
8時頃~神社
魚影が沢山見えて一瞬エキサイトしましたが、ルアーを入れたら
逃げ回ります。ヘラの大群でした。
10時頃~土管手前ワンド
見え小バスを相手にして2本追加。

【午後の部】
Sダム
全体的に足場がありポイント多数ですが、釣れる気はしませんでした。
渋い時間帯だった?
一通り叩かれた後?
数が少ない?
17:00頃~台地
わずかな時間、特定の場所がにぎやかに。
当然攻めますが2本追加どまり。(うぅ~ん、エキサイトしない)

朝夕は肌寒く感じる気温が影響したのでしょうか?


■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(Wなべさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る