ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB022 獲得BFP : 25 点 [内訳]

宮城遠征2日目

アングラー情報
最終更新日2006年9月25日(月)12時57分投稿者三多摩ライガー
フィールド情報
釣行日2006年9月17日(日)フィールドY沼(宮城県)
天気雨のち曇り
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大20
クランクベイト 【グリフォンのパクリ(拾ったヤツ)】
0
14:30
2st



3st



キャッチ数合計(匹)1
詳細・感想

息子がお昼寝のスキを見て家内の実家から車で10分のY沼の現状を
確認しに行きました。あっ言い忘れましたが、今回は自家用車で帰省なので足があって便利です。

現場に到着するとヘサーが放置したと思われる子バスとギルの死体を
発見。まだ魚はいるようですね。ちなみにバサーの姿み見れずです。

どうせ小さくても小雨まじりだしトップで取りたいのでPOP-Xを投げまくるも反応無し。
そこで拾ったグリパチを投げると着水と同時にヒット!

なら最初からPOP-Xに素直に出なさいって~の。
サイズは前日同様でしたとさ。


せおっち

2006年9月25日
サイズはイマイチのようですが、ご近所にこれだけ釣れるフィールドがあるのはすばらしいですね。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(三多摩ライガーさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る