ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB070 獲得BFP : 69 点 [内訳]

JBⅡプロアマ河口湖第1戦

アングラー情報
最終更新日2007年6月23日(土)20時07分投稿者TETSU
フィールド情報
釣行日2007年6月23日(土)フィールド河口湖(山梨県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大30
クランクベイト 【DTN】
ロッド:LUXXE 757S リール:ツインパワー2000S
2
10:00
2st30
クランクベイト 【DTN】
ロッド:LUXXE 757S リール:ツインパワー2000S
2
10:30
3st27
ラバージク 【手巻き】
ロッド:LUXXE 757S リール:ツインパワー2000S
1
8:30
キャッチ数合計(匹)7
詳細・感想

ようやく今シーズンの初登録です。マスに浮気しまくりでしたから。。。バスといえばバエンや佐野(いずれもB-AREA GAMES)には行ったのですが、カンツリは流石に登録できないですよね~。

さて、本日、JBに参戦している友人の方から誘われて(ほぼ僕の立候補ですけど)JBⅡのプロアマトーナメントに出てきました。実はちゃんとエレキの付いたボートで釣るのは初めてで、酔い止めを飲んで臨みました。

パートナーは前日プラに入っており、僕はほとんどガイドしてもらう感じでしたが、久々に天然フィールドのバスフィッシングを満喫できました♪

釣果のほうですが、エコトーナメント&ワーム禁止だったので、以前より使えるルアーに制限がありましたが、今日に限っていえば以前とそん色ない釣果です(単純にプレッシャーが減ったから!?)。どうも中層を引いてくるものに反応が良かったようで、パートナーの自作スモラバで2尾(うのしま周辺)。効率的に釣る為にDTNを試したらコレが正解。5尾ほど釣りました。(ランガンなので場所不明。さかなや?)

結果は23位とまずまず。それよりも釣りを楽しめたことの方がうれしいです。

でも、相変わらず放流モノしか釣ってませんが何か?(爆)。


せおっち

2007年6月23日
JBⅡにプロアマトーナメントなんてあるんですね~。
(最近まったくそっちのほうの情報を仕入れていなくて・・)

放流物でも、何だろうと結果がよければ何の問題もありません~。バスはバスですし!
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(TETSUさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る