ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB076 獲得BFP : 259 点 [内訳]

爆釣

アングラー情報
最終更新日2007年7月3日(火)23時10分投稿者Wなべ
フィールド情報
釣行日2007年6月30日(土)フィールドTダム(千葉県)
天気曇り
体感気温暑い
水温 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大38
 【ホッグもろもろカット】
ロッド:Fenwick FVR65SLJ  リール:CALDIA2506+フロロ4~5ポンド
0.5
11:00
2st32
 【サターン】
ロッド:Fenwick FVR65SLJ  リール:CALDIA2506+フロロ4~5ポンド
0.5
17:30
3st30
 【TDSWISHER】
ロッド:Fenwick FVR66CMJ リール:ScorpionQuickfire+12ポンド以上
0
17:00
キャッチ数合計(匹)76
詳細・感想

久々にTダム釣行。期待通りの減水で足場多数、堪能させて頂きました。

朝一土管ワンド
右手の立木密集地帯からスタート、テキサス中心に撃つがいまいち。
左手へ移動中に連発ポイントに遭遇。セコ釣りに好反応でした。
叩いても叩いても沸いてくる感じでした。
土管直下から左手の台地も岸際、シャロー、シャロー先のブレイクを中心に
攻め23本。

8時頃から神社周辺
台地対岸の流れ込みを中心に攻め11本。ここもベイトを追う元気な
バス君多数でした。
流れ込み左側へ移動。本日最大の38cmを含めて10本。

14時半頃から田んぼ越え
先行者ありで先端部分のみを攻める。(左右どちらか足を延ばしたかった。)
ここはドン深のため岸際、あと立木周辺を攻め7本。

16時頃から台地
こちらはセコ釣り中心に25本。
小雨が降り出したタイミングでスイッシャー投入。立木際で出ました。
(今年初のトップ)
でっ、合計76本の自己新記録。

あまり沈めない方が効率的に釣れたようです。
(曇り空のせいか浮いているバスが多かったようです。)
見下ろすポイントが多く、見えバス攻撃も楽しかった。


三多摩ライガー

2007年7月4日
Wなべ様

ご無沙汰しております。
こんだけ釣れれば3歳の息子にデビューさせようかな~
家内も嫌いではないですし、数釣り重視ですし
いやいや35アップも交じれば言うことナッシングですね!
足場は安全なのですかね?



削除

Wなべ

2007年7月4日
お久しぶりです。お元気ですか?

減水していれば台地とか、神社流れ込みとかは大丈夫かと
思います。ただ長靴は必須です。
土手は危ないかも、この日落水した人を見かけました。
(師匠も落水経験者だったと思います。)
あと、この時期はマムシに注意だそーです。草むら、やぶこぎは
やめたほうが良いでしょう。

この日は足場の良い岸際で十分釣れました、どシャローが隣接
していればベイト狙いの元気なバスもいましたよ。
削除

富雄

2007年7月5日
スゴイ!次回の予定時、是非声かけてくださーい!
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(Wなべさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る