ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB130 獲得BFP : 10 点 [内訳]

初釣行は短期に鋭く

アングラー情報
最終更新日2008年3月5日(水)12時38分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2008年3月3日(月)フィールドTダム(千葉県)
天気晴れ
体感気温はだ寒い
水温 ℃潮目長潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)
詳細・感想

娘の誕生日を記念しての家族旅行でわずかな自由時間(早朝のAM4:00~AM7:00)を利用して、今年初釣行を慣行!

宿泊している所からTダムまでは片道30分なので、実釣可能時間は2時間程度でした。

AM4:30
まだ真っ暗の中(気味が悪い中)、台地からスタート。
ミニラバ・スプリット等で壁際などなど打ちまくるがノーバイツ。

AM6:00
台地に見切りをつけ、最後の悪あがきで下流の橋脚周りをやるがノーバイツ。


短期に鋭くやったつもりですが、半分反則レイクTダムも、時期的には
まだ少~し早いようです。
台地の桜のつぼみが、膨らみ始める3月の中旬くらいからポチポチ釣れだすかと
思われます。


NOFISH1号

2008年3月5日
おお~、少しずつ始動はじめましたね~。
この時期、一番冷え込む朝方はキビシそうですね。
私も来週あたり行きたいんですが、花粉が・・・
この時期だけは雨天の新鮮空気が有難いんですよね。

PS なんと私は花粉症歴20年の超ベテランです(~_~)
削除

せおっち

2008年3月5日
<花粉ネタ>
今年は、恥を捨てて本気で花粉症用ゴーグル購入を検討しております。

あと、最近「メガネが曇らないマスク」が宣伝していますが、気になっています。春先の釣りでは、よく偏光が曇ってイライラさせられていましたが、そのフラストレーションから開放されるのでわ?という期待を持っています。
削除

富雄

2008年3月8日
おっ!今期初釣行お疲れさまでした 僕もその日行こうと夜な夜な3時までタックル準備してたら、朝起きたら10時遅刻にて諦めました。ちょい風の
あるさわやかな日でしたよねっ
削除

せおっち

2008年3月9日
富雄さん>
朝4:00の釣りなんで爽やかどころか「寒い・暗い・うす気味悪い」でした。
すぐ上には墓石がありますし、携帯は圏外ですし・・。
割と近くに民家があるのが救いです。

それより、メタMGゲットしたんですね~。私も使っていますけど、良いリールです。安くてよく飛びます。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る