ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB134 獲得BFP : 10 点 [内訳]

相模湖、まだ渋い!

アングラー情報
最終更新日2008年4月3日(木)22時52分投稿者富雄
フィールド情報
釣行日2008年4月2日(水)フィールド相模湖(神奈川県)
天気晴れ
体感気温ぽかぽか
水温12 ℃潮目若潮 ★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大



2st



3st



キャッチ数合計(匹)0
詳細・感想

釣果がちらほら聞かれる相模湖、フルタックルで挑戦してきました。
Jrと一緒にフットエレキ仕様で、天狗〇より
6:20 合流点~大沢ワンド(粘りました)ハイプレ
   ~大沢向かいのワンド(大沢向かいワンドで見えバス発見しかし、見   えた瞬間ディープへ
14:20 ボート屋のおっちゃん <大沢でミノーが一番硬い>
    でバッテリー交換し、再度 大沢へリベンジ
16:20 撤収 
 結果、坊主でしたが、やりたいポイントを好きなタックル、ルアーで
 満足です!
帰り道、津久井湖 沼本へ寄りました。すごい減水です。今年は相模かな!


せおっち

2008年4月7日
「大沢ワンド」って相模湖にもあるんですか?

津久井湖にも、観光~名手の間に同じ名前のワンドがありますが・・・。
削除

富雄

2008年4月7日
ゴメンナサイ、吉野の勘違いでした!
削除

NOFISH1号

2008年4月7日
水温も上がってきていい感じですね。
息子さんと釣行なんて羨まし~。
身近に理解者がいるというのは心強いですな。

私は季節外れのインフルエンザで苦しんでます。
体調回復したら出撃しないと・・・
削除

せおっち

2008年4月8日
知らなかったんですが、今年の3月に津久井湖でロクマル(61センチ)が出たらしいですよ~!
関東の池原になりつつありますね~。

http://pksp.jp/tukuikanko-/tbbs.cgi?m=20&o=1&tno=379&sort=2&ps=&km=&ss=
削除

NOFISH1号

2008年4月8日
昔、津久井にフロリダバスを放流したような話を聞いたことあります。
その末裔ですかね。遺伝子レベルで大型化固体が多少残っているのか、津久井や奥多摩では、恐ろしくデカい個体を見たことありますよ。
釣ったことは当然ありません。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(富雄さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る