桜満開のTダム釣行。まだ満水に近く、足場は限られていました。(壁や岩、土手を見ると約30cmの減水)6時頃~台地多少出遅れましたが先行者はなく台地からスタート。左手シャロー~ブレイク周り、右手ブレイクで飽きない程度に釣れます。台地で13本。ただ右手側壁周りが何故か釣れません。土手の浸食が気になります・・。9時頃~田んぼ越え風が吹きだしてやや波立つ状態。岬先端で風・波をまともに受けるためか粘って1本でした。10時頃~トンネル手前まだ風があり期待薄・・。結果0本で移動。11時頃~神社周辺橋周辺は釣れる気がしません。上流側は土砂で浅くなっており、年々状況が悪くなっているようです。奥のワンドはイイ感じに見えたのですが粘って1本のみ。14時頃~台地まだ風がありセコイ釣り(小さめのワーム)は駄目そうなのでダウンショットでジックリ。Tダムでは根がかりがいやであまり使いませんでしたが粘って3本。16時頃~下流の橋風の影響で風上側(今回は上流側)への攻めはキビシイ状態、風でラインが流されルアー操作不能。17時を過ぎそろそろ帰りを意識し始めたら風が止み水面が穏やかに。いつものポイントで3本追加。合計21本で納竿。風に影響されましたがまずまずの釣果です。