なんと、この8月から本当にアクアラインが片道800円になりました。早速この恩恵に預かるべく、家族の寝ている2:30~8:00の短時間勝負を決行。ちなみにこの日、先月誕生した長男の一ヶ月検診のため仕事は休み。弱気な私としては勝負に出るまでもなく、確実に結果が得られるTダム行きをチョイス。AM4:00、台地からスタート。実釣時間は実質2時間半程度。水位は満水から-1メートルくらい。だいぶポイントも増えており、今後減水が進めばかなり楽しめそうな予感です。まずはペンシルで、チャッチャと表層をチェック。反応なし・・。まずは結果を・・・と、グラブのノーシンカーを手前に落とすと一発ツモ。いつもの事ですが、果敢に表層に出てくる訳でも無さそうでした。とは言えノーシンカーも飽きたので、スモラバ+ゲイリーカーリーテールをメインに・・・。落として待つか、誘いを入れるかで、同じスポットで怒涛の連発。いや楽し~。サイズもTダムにしてはいい方で、ほとんど30センチ中盤くらい。9本釣ったところでポイント移動。AM5:30、トンネル先の土手下へ。この周辺でも、スモラバメインで6本追加し、6:40納竿。そして、8:00ジャストに帰宅。(カーちゃん納得)アクアラインと館山道で往復2800円。去年まで同じコースは7200円でした。これなら、フットワークの重い私でも、毎週釣りも夢じゃありません。