ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB242 獲得BFP : 95 点 [内訳]

久しぶりの相模湖本湖!

アングラー情報
最終更新日2009年8月7日(金)00時23分投稿者NOFISH1号
フィールド情報
釣行日2009年8月6日(木)フィールド相模湖(神奈川県)
天気曇り
体感気温暑い
水温23 ℃潮目大潮 ★★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大31
ノーシンカーリグ 【BYSCRAW】
ロッド:スコーピオン・シャウラ2621FF リール:07ステラ2000S+夢屋DH
1
15:00
2st26
テキサスリグ 【BYSCRAW】
ロッド:スコーピオンBSR1602F リール:アンタレスLEFT
0.5
13:30
3st22
ノイジー 【TTシケイダBASSチューン】
ロッド:スコーピオンBSR2601F改 リール:ツインパワー2000XT
0
9:30
キャッチ数合計(匹)12
詳細・感想

久しぶりの相模湖本湖です。

みなさんの釣行記に影響され上流にしようか迷いましたが、本湖で決行。

仕事の拘束関係で9:00スタート。

島周りからスピナーベイトでチェックしていきますが、反応なし。

アオコも結構発生してます。

風も無いし蝉鳴きまくりなので、赤沢ワンドの入江奥で木陰に蝉(TTシケイダ)を落とすと2~3匹のバスが競い合うようにバイト。
22㎝でした。このサイズだと4lbでも余裕です。

その後数回水しぶき上がるも、フックが極小なのが影響してかヒットせず。

青田ワンドまで来て、ブッシュ絡みにBYS CRAWをフォールさせると明確なバイト。
20㎝に満たないコバッチィでした。

それから20㎝前後がポツポツ釣れますがサイズがまったく上がりません。

ワンド奥で葦や葛のカバーにフロリダシンカーで奥まで無理やり入れますが最大26㎝止まり。

15:00
倒木が絡むシャローでやっと30upをキャッチ。

夕方、赤沢ワンドに戻り、再びシケイダで攻めますが、数回アタックはあるもののヒットせず。

みなさんのように40upは取れませんでした。

それでも一日通してポツポツ釣れてたので久しぶりに飽きませんでした。


せおっち

2009年8月7日
子バスながら今年の相模湖・津久井湖(日本2大タフレイク)は結構つれていますね~。

久々にチャレンジしたいのですが、今は千葉の方がアクセスしやすくなったので当面は、チバラーになります。

週末はAM限定で高滝でも行こうかと考えています。
削除

富雄

2009年8月8日
相模本湖 お疲れさまでした。

実は 私しもいつも本湖か上流に悩みますが、ゆっくりでも流れがあるとドウシテモ上に行っちゃいます 本湖と本流川に柴田ボートがあって近くの橋を渡った所のホテルの下シャローに、タイミングが会えば、いつも良形のバスちゃんを発見するんですよね~
削除

Wなべ

2009年8月9日
本湖での釣りしか経験がなく、とても参考になります。
(ポイント名は半分ぐらいしかわかりませんが・・・
 なんとなく「アノ辺りかな」って想像できます。)

久々に相模湖に出撃してみたいと思います。(近いうちに)


削除

グルニエ

2009年8月11日
本湖で12本ですか!
私は八王子の人間なんで、相模湖は結構ホームなんですが、
本湖で10本以上は上げたことありません。。。

青田で20センチ台だと、正直お手上げですよね^^;
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(NOFISH1号さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る