ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB316 獲得BFP : 401 点 [内訳]

デキすぎ君!

アングラー情報
最終更新日2017年5月24日(水)22時24分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2010年9月18日(土)フィールドM湖(千葉県)
天気晴れ
体感気温暑い
水温 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大46
ノーシンカーリグ 【ナパーム】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
0.5
7:30
2st45
ノーシンカーリグ 【ナパーム】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
0.5
8:00
3st42
ノーシンカーリグ 【ナパーム】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
0.5
9:00
キャッチ数合計(匹)9
詳細・感想

超減水+先日の雨で、活性上向きを期待して、久しぶりに三島でおかっぱり。

下の写真は、日が昇ってから撮ったものですが、こんな感じでマイナス9メートル(貯水率15%)の大減水です。
減水の原因は、取水施設のメンテナンスによるもので、故意に水を減らしているようです。

さて、辺りが明るくなり始めた4:50スタート。

まずは、ポッパーで岸際をチェック。朝一活性が高ければ、すぐに出るはず、、、、。
と思ったら、2投目であっさり30cmくらいのが出る。幸先良し!

朝一なら、もっとスピーディーにやっても釣れそうなので、久しぶりにバズを投げながらチャキチャキ歩き進む。
数分後にHIT!バズ久々〜♪なんて喜んでいたら、あっさりバラス、、、、。

その後、打ちたかったコースにおかっぱりの同業者が4人程入ったのでUターン。来たコースを食わせのペンシル(ボニー85)で戻る。
その数投後、ままサイズ36cmが勢いよくバイト!


いや、トップめちゃ楽しい!

まだ釣れそうでしたが、同じエリアで粘るより、もっと他のポイントもチェックしたいっす〜。
上流に向け、段々畑の道(普段は間違い無く水の中)を歩く。
どのポイントにも、同業者が点々と入っている。

バスがいるであろう、ギリギリの水深のエリアまで到着。ちょっとした崖を降りるので、先行者は無し。

対岸までは30mくらいで、比重の高いワームならどうにか届く位の距離。つー事で、先日通販で買った「デプス、ナパーム」をチョイス。
投げて、フォールして、ゆっくり巻くの繰り返し。そんな釣りを数十分繰り返していると、ロッドに何やら重みが、、、、。
ゆっくり合わせると「ドドドド、、、」と大物の手応え!右へ左で走られ、終いには枝に巻かれてしまい、
あわやブレイクかと思いましたが、枝ごとランディング成功!

46cm!リミット達成!

そして、同じ釣り方を続けていると、次々とバイトがでます。ラインがスーッと流れていくバイトや、「グン」って一瞬引っ張られるバイト。
ただ、合わせが早かったりすると乗らないので、しかっりくわえ込ませる。(アタリを竿で感じると、体が勝手に合わせを入れてしまうので、
わざとラインのテンションを緩めたりと自分なりに工夫しました。)

そして、同じエリアでご覧の結果。


40cm


42cm(これで、人生2度目の40アップのみでリミット達成)


45cm(人生初、40アップを入れ替え!)


42cm(もう腕パンパンで、キャストできませ〜ん)

この怒涛の40アップ5連続キャッチですが、すべてのバスが枝とかゴミ袋とか浮遊物を巻いてきて、かなりハラハラドキドキの展開でした。
幸いラインを巻いたばかりだったので、ブレイクはありませんでした。

10:00過ぎ。さすがにバイトが出なくなったのでポイント移動。朝一入ったエリア周辺で、1時間ほどやり30cm中盤を2本追加。

終了30分前、40アップ猛ラッシュエリアに入りましたが、バイトは出ませんでした。
やはり、朝マズメのタイミングで餌を取りにきたバスと、運良く出会えただけのようです。

12:00納竿。

減水のおかげで、バスの密度が濃い感じです。あと、雨がふったりしたので多少水が良くなったのでしょう。

爆釣の代償に、長年愛用していたDNAの偏光をロスト(T T)歩いた道を結構探したのですが、見つかりませんでした。
今年の冬に買い戻すしかありません〜。


三多摩ライガー

2010年9月23日
おめ!
削除

せおっち

2010年9月23日
ども(^^>

削除

富雄

2010年10月11日
うわぁ~ おっきぃ~

なかなかのナイスバディーの魚さんばかりじゃないですか~

ヤバイヤバイ ポイント接近しないとっ
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る