ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB352 獲得BFP : 125 点 [内訳]

アングラー情報
最終更新日2017年5月24日(水)22時33分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2012年7月7日(土)フィールドM湖(千葉県)
天気曇り時々雨
体感気温暑い
水温23 ℃潮目中潮 ★★★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大40
スプリットショットリグ 【カットテール5インチ】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
1
9:00
2st32
ノーシンカーリグ 【カットテール5インチ】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
0.5
6:30
3st30
ノーシンカーリグ 【イモグラブ50】
ロッド:Fenwick GWC65SLJ リール:ツインパワーMgs フロロ5Lp
0.5
5:00
キャッチ数合計(匹)3
詳細・感想

梅雨明けも近い、ホーム三島に弾丸釣行トライです。。
水位は嫌ってほど満水。。。水質はクリア。。
この所の雨で、水位がキープされている模様です。


□AM4:00前
ポイントZに入る。。
手前に流木があるので、ハードルアーは通しにくく、沖のブッシュ周りにノーシンカーを落とし込む事数投・・。
辺りが薄暗いせいか、イマイチアピールに欠けるので、15分くらいやって、一旦ポイントを離れる。。

次のポイントで、岸よりのブッシュ周りでイモグラブ50で2バイトあるも、フッキングに失敗してスッポリ。。

なお、前回まで絶好調だったシャロクラは、本日は水面まで成長した、冠水グラスに邪魔され、ほとんど通せるコースは無い。一投で藻タンゴです。

辺りが明るくなった頃、再びポイントZに入り直す。。

イモグラブ50を数投し泳がせていると、「コッツ・・」って感じの小さなアタリがあり!
スイープにフィッキング・・ヨッシャ、 乗ってる!

バスが掛かった周辺のブッシュから引き離そうと、ロッドをアオったその瞬間、思いっきりエラ洗いされて、見事にイモグラブ50が弾丸ライナーで返球・・・。

これで、イモグラブ50でバラシ三発。。しかも、今の一本は明らかに45アップグラスだったので、思わずしゃがみこみ、しばしボーゼン(+o+

ワームに対して、フックサイズが小さいのか・・・。。

バイトは続かないので移動。。

某ボート屋の桟橋付近で、ようやく1本釣るもサイズは並以下・・・。


40アップを求めて、ポイントHに移動。。

足元に45クラスと40クラスのバスがウロウロしており、時折ブルーギルを補食している。。

見えバスは苦手なので、メインで狙うような事はしませんが、たまにフラフラ~と現れたタイミングでイモグラブを落とす。。そして、無視される。。

なんて事を繰り返していたら、4回目くらいの時にデカい方のバスが「スー・・」と静かにワームをくわえ込む。。
少し溜めて・・・ゆっくりフッキング・・!

ヨッシャ、乗った!

んが、またまた悪夢が・・・。

しっかり、くわえ込ませたハズが、またしてもジャンプでバレ・・・。

良いサイズ2度も逃してんじゃんよ!


その後、シャローを点々として、並サイズを一本掛けるも、またイモグラブ50でバラシ。。

さすがに、都合5本もバラすと、イモグラブはリストラの対象となる。。

カットテール5インチに変更。。

すぐに並みサイズを取り戻す。。


残り1時間。。

せめて、40アップが欲しい。。(>。<)

んっが、実績場ではバイトは出ず。。

最後の最後に、橋の上から橋脚を狙う事に。。普段はあまりやらない釣りです。(何故かというと、プレッシャーが高いのと、足場が高すぎてデカバスが掛かっても抜けないから。。)

なんと、フォールで一発バイト!

しかも、結構デカい!

ただし、そこは橋の上。。どうやってランディングに持ち込むか・・。

抜き上げはまずムリ。。

そこで、まずはロッドをあーやって、持ち替えて、自身が土手に降りれるコースを確保。。そのまま、腕を思いっきり伸ばし、手前の草むら越にバスを誘導。。。

そのまま、土手を降りて水の中に入る。。(幸いウエーダー着用中)

無事ランディング成功!


最後の最後でジャスト40センチを追加し、リミット達成したところで、9:15キリ良く納竿しました。。

バラシがなければ、ALL40アップでリミット(3本)With 並みサイズ 4本で都合7本の爆釣劇場でした。

弾丸釣行でこれだけ釣れれば、自慢もできますが、5割バラしている様では、トホホのホ・・です。。



■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る