ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB353 獲得BFP : 25 点 [内訳]

ベリータフネス

アングラー情報
最終更新日2017年5月24日(水)22時32分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2012年7月15日(日)フィールドM湖(千葉県)
天気曇りのち晴
体感気温暑い
水温28 ℃潮目若潮 ★★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大30
ジグヘッド 【カットテール5インチ】
ロッド:Fenwick TAV59SMJ リール:06バイオマスター 2500 Mg HG
1
9:30
2st



3st



キャッチ数合計(匹)1
詳細・感想

夢の50アップ求めて、嫁にごり押しで2週連続釣行です。

AM4:00

すでにいつも停めている無料駐車スペースが満杯で、やむなくボート屋の駐車場を借りる。。
1 日1000円とかって、超高い・・。

水位はマイナス0.5メールくらいで、前回の釣り方がほぼ成立する状況。。

ただ、前回と全く違うのは、岸際 に全くバスが寄っていないつー点。。
前回はバラシも含めれば7本掛けていましたが、今日は全くアタリ無し。。

おまけに、強烈な腹痛に見舞われ、AM5:30という貴重な朝まずめに、しばし釣り中断・・。

6:00過ぎに再開し、バスを求めてさまようも、シャローに見えるのは「Giru or Kobasu」。

水位は満水ですが、水温が先週より、5度くらい上昇したようで、水中は一気に夏・・て感じでしょうか。。

こうなると、リバーチャンネルとか水アタリの良いところが、いい感じなのですが、水位が高くチャンネルには届かない。。

唯一よさげな先週40アップを上げた橋脚周りですが、ヘラ師が陣取っており、キャスト不可・・。

状況の変化を期待しつつ9:00~10:00まで仮眠。。

10:30
様子見のため、本日何度も入り直した、ポイントZに入り、辛うじて並みサイズを一本取りましたが、それっきり・・・。

そのまま11:30に納竿としました。。

夏パターンの場合、水位が2メール以上下がり、岸からチャンネルを狙える状況じゃないと、オカッパリからは厳しいです。朝一の一発を取るのも有りですが、最近はAM4:00でも、実績場に先行者がいる場合が多く、それを外すとからっきしダメ・・って事がよくあります。。


babbys

2012年8月2日
私も16日17日と釣行しましたが、暑かったですね☆JHでシエードパターンで47cm1250gを頭に40Upを1日半で8本ゲットしましたよ☆ 半日は昼寝してましたが☆
削除

せおっち

2012年8月2日
なんとまあ!
1日違いでしたか。。

それにしても、40アップ8本とかって、羨ましい過ぎです。

そのスキルの1部分でもいいので、今度レクチャーお願いしたいです。。

ところで、アメリカンドリームマッチ参戦されたって事は、アルミorバスボート所有でしょうか。。
削除

■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る