ぶちまがりNetwork(釣行記表示)
お名前 : 暗証番号 :

Tweet
シェア
釣果ファイルNo.AB431 獲得BFP : 25 点 [内訳]

【祝】ぶちまがりんりん丸 初釣果(ついでに2015年初釣果)

アングラー情報
最終更新日2017年4月16日(日)23時50分投稿者せおっち
フィールド情報
釣行日2015年4月26日(日)フィールドM湖(千葉県)
天気晴れ
体感気温ちょうどいい
水温17 ℃潮目小潮 ★
延べ釣行時間
水位不明
水質
釣果情報

サイズ(cm) ルアー・ロッド・リール水深(m)時間
最大30
ネコリグ 【スワンプクローラー
ロッド:Fenwick GWT61SUL-J リール:TDカルディア1500 フロロ4Lp
1
7:00
2st



3st



キャッチ数合計(匹)1
詳細・感想

今年は4月に入ってからも冷たい雨が降ったりと、イマイチ気温が上昇していなかった事もあり、通常なら4月の上旬~中旬にかけて局所的に発生する「プリの荒食い」が遅れてやってくるものと期待して、ホームM湖に弾丸釣行です。

本日の条件は「昼食前には帰着」ということだったので、りんりん丸のセッティングに準備・撤収で1時間は取られるため、正味5時間程度の釣行です。

【AM3:50】
また薄暗い中、一番乗りでボートのセッティングを始めます。

【AM4:30】
無事出船したころには、すでに周囲は明るくなっていました。



まずは、ヘラブナ師が出船する前に出船場所周辺のHワンド内を小一時間ほど流す。

その後、事前に湖沼図で下調べしていた、Y島まで流す。
初めてのエリアという事で、ワクワクドキドキでボートを向けます。



このY島エリア、おかっぱりでは辿り着けないエリアで、ディープとシャローがいい具合に隣接している、まさに春の定番・・って感じです。

到着してみると、既に先行者あり。。
スポーニング中なのか、水深1メートルくらいのシャローでサイトに夢中のご様子。。

とりあえず私はサイトは得意じゃないので、一段深い場所からシャローのブッシュを狙ったり、巻物で完遂したグラスの上を引いたりと、手堅く釣れそうな方法を試す。

そして、とあるブッシュが完遂したスポットに、ロングディスタンスからネコリグをフォールさせると、なんとなくラインが流れているような・・・・。

半信半疑で合わせを入れると「喰ってました!」

「よっしゃ!デカイ!」

・・・

「か?」

・・



いや、チッサ・・・(T T)>

でもまぁ、今年初バスだし、一応狙っていたポイントで、りんりん丸に初バスの歴史を刻んだので、まぁ思い出に残る一本です!

・・・・・・・・・・

時間関係上、あまりアチコチ移動できないので、AM8:00に船着場に向けて戻る事に。。

帰り際、駄賃的に超子バスをネコリグに掛けるも、合わせが浅くてバレバレ~。

ちょうどHワンドに戻ったときに、南西のいい風が吹き始める!
これはチャンスとばかりに、Hワンドの4~2メートルのシャローエリアでバイブレーション・クランクを巻き倒す。

が、小一時間粘るもアタリも無く、AM10時納竿。


(何度見ても、ビリビリにシビレマス!)

【総括】
期待に反して、湖は「プリの荒食い」っていう感じは無かったです。
おそらく、ポストスポーンです。(おいしい時期は終わってしまった感じで、予想に反して渋いかったです)

・・・・・・・・
あと、釣果とは話は別ですが、ちょっと思った事を備忘録的に書きます。

ボートで出船できるようになってから、おかっぱりでは2本が限界だったタックルも、4本は搭載できるようになりました。

ただ、所詮は狭いフロートボートなのでルアーは厳選して積んでいる訳ですが、釣りをするエリアが増えた分、「あっ!このレイダウンにはジャパロンを通したい」とか、「ここではIK400を巻きたい・・」とか、「よりによって必要なものが無い!」というシチュエーションが多いいです。。
都度都度、ノウハウを蓄えて、持ち込むルアーを合わせに行こうと思います。

【ボート改造記録】
安全対策とシャロー攻略のために、コイツを購入しました。


たかがパドルですが、実際本日はY島に向かうために、無数にあるへら舟の係船ロープを乗り越えなければならず、このパドルが無いとまずたどり着けなかったです。
(実際、前回は係船ロープが邪魔して、途中でリターンしました)

あと、突然エレキのバッテリーが切れたりした時に、これが無いとどうやって帰るんだろ・・・。ゾッとしません?

・・・・・・・・・・
んで、鋭い人は気づいたかも知れませんが、

船体の後方から伸びるこのポール。。。

飾りじゃないです。



前出のパドルを、ポールクランクで固定して、ラダー(船体のケツ振り防止)にした一石二鳥の工夫です!

取り付け部分を拡大するとこんな感じです。


ラダーとパドルをそれぞれ積むより、荷物が一個減りますし、ラダーも既製品は一万円近くするので、これならパドル(3000円)+固定用ポールクランク(500円)でかなりお得です。

ラダーとしての効果の程は「無いよりはマシ!」と言った程度ですが、実際はボートの直進性能は増したと思いますし、風やボート停止時に発生するドリフトは緩和されたと思います。

【次回の改造予定】
魚探を固定するクランプがイマイチガタガタで安定しないので、何とかしたいです。
ただ、これ以上ボートセッティングに難儀する改造はしたくないので、悩みどころです。。

■ポイントマップを表示する
■この釣果にコメントする(メンバー用)
■この釣果にコメントする(ゲスト用)

投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。

<<      >>


ページの先頭に戻る