2009年12月24日(木)18時46分
□釣行日 : 2009年 12月 24日 木曜日
□釣果ファイル :No. AB268
□釣行手段 : 
□獲得BFP : 10点[内訳]
□延べ釣行時間 :
□自己評価 : 
フィード環境情報
□フィールド : 相模湖(神奈川県)
□天気 : 快晴
□体感気温 : 寒い
□潮目 : 小潮 ★
□水温 : 8 ℃
□水位 : 不明
□水質 :
釣果情報
□キャッチ数 : 0匹
□最大 : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□2st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
釣行記詳細
2009年の釣り納めに相模湖です。
9:00 相武ボートからスタート。 水温は7.5℃。 先週末の寒波に比べれば、あったかいですが、 まぁ、冬ですから。寒いです。 とりあえず1年間事故なく遊ばせてもらったので、 相模湖の神様に感謝感謝と手を合わせてから 丸山島周り岬両端3~7mをラバジ、テキサス、ダウンショット等でチェック。
10:00 鼠坂下も同様に探りますが、全くもって無反応。
11:00 水温も上がってきて、矢沢ワンド・赤沢ワンドの 陽の当たる岩盤を打ちますが無反応。
12:00 青田ワンド最奥で水温8.5度。 前回バイトのあったスポットでも反応なし。 風も出てきたし、いいかげん飽きてきて スピナーベイトにチェンジ。
13:00 D-ZONEをミスキャストして岸際の岩に当てたら ヘッド部分からワイヤーが折れました。 細めのワイヤーだし、秋に引き倒したから金属疲労ですね。 まぁ、ヒットした時じゃなくて良かったと前向きに考え再開。
14:00 丸山に戻り、風裏にて最後のアガキ。
15:00 まったくのノーバイトにて終了。 NOFISHと名乗っているだけにノーフィッシュで締めくくりました(笑)。
コメント(参照・登録)・ポイントマップ
せおっちさんからのコメント(2009年12月24日)
釣れない相模湖で、釣れない12月に果敢に3連続釣行とは・・・。 その根性に脱帽です。
この勢いで、来年は早春のプリプリデカバスに出会えるかも知れませんね。
あっ、それからぶっちぎりの年間最多得点王おめでとうございます。 今年はあと6日ほどありますが、まず破られる事はないでしょう!
※コメント投稿者のみ削除できます
NOFISH1号さんからのコメント(2009年12月27日)
ははは、ありがとうございます。
来年はブチマガラー(?)の活性がupするといいですね~。
※コメント投稿者のみ削除できます
□この釣果にコメントをつける(メンバー用)
□この釣果にコメントする(ゲスト用)
投稿者(NOFISH1号さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。
<<
>>
|