2010年1月9日(土)18時30分
□釣行日 : 2010年 1月 9日 土曜日
□釣果ファイル :No. AB269
□釣行手段 : 
□獲得BFP : 10点[内訳]
□延べ釣行時間 :
□自己評価 : 
フィード環境情報
□フィールド : 相模湖(神奈川県)
□天気 : 快晴
□体感気温 : 寒い
□潮目 : 小潮 ★
□水温 : 7.5 ℃
□水位 : 不明
□水質 :
釣果情報
□キャッチ数 : 0匹
□最大 : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□2st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
釣行記詳細
2010年初釣りです。
10:00 朝はどうせ氷点下なんで、 暖かくなってから相武ボートからスタート。 水温は6.7℃。 さすが真冬、3連休なのにバサーはだ~れもいません。
とりあえず、矢沢・赤沢の両ワンドの3~8mをダウンショット、ラバージグ、メタルバイブで撃っていきますが無反応。
11:00 青田ワンドの最奥へ。 水温8℃あります。
生命反応乏しく、ウグイやニゴイのバイトさえ無し。
13:00 朝のワンドに戻りがてら ワカサギらしき反応に直撃させてみますが無反応。
15:00 結局ノーバイトで終了。
まぁ、はなっから捕れるとは思っていませんでしたが、 真冬の相模湖バス捕ってみたい。 懲りずに出直します・・・
コメント(参照・登録)・ポイントマップ
せおっちさんからのコメント(2010年1月11日)
初釣りお疲れ様です。
相模湖も津久井湖もそうなのですが、水深の深いダム湖の冬バスってのは一体どこで越冬しているのでしょうねぇ~。
※コメント投稿者のみ削除できます
NOFISH1号さんからのコメント(2010年1月12日)
おっしゃる通り、どこにいるのか 潜りたい衝動にかられましたが、 凍死するのでやめました(笑)
掟破りの「みみずのりんたろう」作戦でも やってみましょうかね。 活き餌でもNOFISH貫きそうですが・・・
※コメント投稿者のみ削除できます
□この釣果にコメントをつける(メンバー用)
□この釣果にコメントする(ゲスト用)
投稿者(NOFISH1号さん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。
<<
>>
|