2010年10月24日(日)23時18分
□釣行日 : 2010年 10月 24日 日曜日
□釣果ファイル :No. AB318
□釣行手段 : 
□獲得BFP : 10点[内訳]
□延べ釣行時間 :
□自己評価 : 
フィード環境情報
□フィールド : 某堰(千葉県)
□天気 : 曇り
□体感気温 : はだ寒い
□潮目 : 大潮 ★★★★★
□水温 : 18 ℃
□水位 : 不明
□水質 :
釣果情報
□キャッチ数 : 匹
□最大 : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□2st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
釣行記詳細
今回で4回目の某堰での釣行です。
日がすっかり短くなったので、やっと明るくなり始めたAM5:20釣り開始。
まあ、たいして書くこともなく、このフィルード初のノーフィッシュ/ノーバイトで、AM7:30(かなり消化不良で)終了しました。
夏場、あんなに岸ギワにいたブルーギル等のベイトは、全く姿が見えず。 水はクリアでしたが、見える魚はゼロ。 (ってか、偏光をなくしたので、水中があまり見えない) 唯一見かけた水中の生物は、直径10cm程のカニさんのみ。
増水して、オッカパリエリアは限定されてしまい、移動も不可能。
こうなると、釣れない管釣と一緒で、ほぼ八方塞がりです。 状況が変わるのを待つしかない、つー感じです。
寂しい季節になってきました。(T T)
コメント(参照・登録)・ポイントマップ
□この釣果にコメントをつける(メンバー用)
□この釣果にコメントする(ゲスト用)
投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。
<<
>>
|