寒さにヤラレ、やや消化不良。。 |
□キャッチ数 : 4匹
□最大 : 38cm・状況 : [水深 : 2m 時間 : 10:30]
・ルアー : ダウンショットリグ
【2.5インチレッグワーム(グリパンブルーチャート)】
・タックル : ロッド:Fenwick GWT61SUL-J リール:シマノレアニウムCI4 C2000S フロロ4Lp
□2st : 32cm・状況 : [水深 : 2m 時間 : 11:30]
・ルアー : キャロライナリグ
【スタッカーワイド(27)ツインテール(シニカケギル)】
・タックル : ロッド:Fenwick GWC69MJ リール:メタニウムMg ナイロン10~12Lp
□3st : 30cm・状況 : [水深 : 1m 時間 : 11:00]
・ルアー : ダウンショットリグ
【2.5インチレッグワーム(グリパンブルーチャート)】
・タックル : ロッド:Fenwick GWT61SUL-J リール:シマノレアニウムCI4 C2000S フロロ4Lp
ニューロッド、「フックセッター(IHHS70CML)」を試したく、あわよくば魂を込めたく、久しぶりの平日釣行を敢行しました。
この所、雨続きで(水温が下がって)巻物には反応が薄い懸念もありましたが、水温は20度ほどあり、巻物でも勝負が出来そうです。
□5:00~6:30 りん2丸セットアップ
4:50に現地到着ですが、辺りは真っ暗でボートを下ろせません。
待つこと20分、ようやく白み始めました。
水位はマイナス1.5mなので、水辺が近くセットアップがだいぶ楽です。
(あの真夏の減水時期はホント苦行でした)
が、イキナリのトラブル勃発。。
エレキと魚探をバッテリーに繋いで、エレキの通電を確認しようと、ペラを回そうとするも回転しない。
どうも、エレキの純正ケーブルと延長ケーブルの接点に問題がありそうです。
絶縁のために巻いていたビニールテープを剥がすと、ケーブル部分がかなり劣化していました。今年の夏前にケーブル焼けが起きた時の影響かと。。
劣化部分を切り落として繋げ直し、やっと出船出来たのが6:30でした。
□6:30~8:00 KSシャロー~KS対岸ストレッチ
本日は一日中雨の模様。あまり遠くに行き過ぎて、ゲリラ豪雨的な状況になるのも怖いので、周辺の要所を回る事に。。
とりあえず、フックセッターの巻心地確認と、あわよくば入魂を済ませたい。
ので、シャローをひたすら巻きます。
チョットだけタックルのインプレを挟みます。
やっぱクランキング専用ロッドだけあって、巻抵抗のストレスをあまり感じなく、感度も申し分なし。比較的抵抗がキツイ、リップが薄いクランク(使ったのはカスミジャック)もロッド全体で抵抗を受け止める感じで、手首が変に疲れる事もありません。
口コミでは3mダイバークラスのクランクも行けるとは書いてましたが、今日は試せませんでした。(出番なし)
あと、リールが劣化している関係で、キャスタビリティーは評価出来ず。。
さて、釣りの話に戻します。
実際のところ、シャローは草ボーボーでクランクが巻きづらく。。
対岸のストレッチは、オーバーハングや枝とかの荒れ場が多く、クランクは通しにくい。。
要所は安定のネコリグを打ちます。
ストレッチを流し終えて、試しに橋脚周辺のチャンネルの深場も狙ってみます。
秋めいて来ると、結構ディープに魚が落ちる事があるようで、このディープ狙いは一つの状況確認です。
魚探では単発で魚影が入る程度です。
普段ならディープはダウンショットの出番ですが、本日は「理由」があって、キャロを投入します。
またしても、チョット脱線します。
クランク専用ロッドを持ったことで、今までクランクなどの巻物で使っていたロッドで違うルアーを投げる選択肢が出来ました。
今までクランクで使っていたGWC69Mは本来はテキサスリグのマキマキ専用ロッドでした。
ティップのしなやかさ、ビンビンの感度は元々キャロ向き何じゃね?と気付き、試して見たくなったのです。
キャロってリグるのが面倒なので、クランクからのローテーションはかったるく、なんとなく敬遠していましたが、クランクの専用ロッドがあることで、予めキャロをセットしたタックルを、手元に置いておける訳です。
で、戻します。
数頭後でした。5メールのボトムでついばむ様なあたりが。。
サイズが小さいのか、乗らず。。
その後あたりが出ないので、粘らず移動。。
(ここで、粘ると時間の浪費になりそうなので。)
□8:00~9:30 桜並木下(東側バンク)~ポイントZ
オカッパリでは実績のある、桜並木下(東側バンク)を流します。
クランクが通し安く、今日は平日+あいにくの天気なので、オカッパリはいません。
ストレッチの終点くらいまで流したところで、待望のバイト!!
サイズはこんな感じですが、本日の一本目でフックセッターを入魂です。
素直に嬉しい!
ルアーは「メガバス Deep X100」。
そのまま、ポイントZを打つも、水位が足りないのか、水温が低いのか、、シャローに魚っけは無く。。
□9:30~11:00 ISI釣船店下
釣れそうで釣れない、ISI下に入ります。
ワンド状のエリアで、ワンドの奥はゴミ溜りになっていて、なかなか手出し出来ません。
ゴミ溜り手前のバンクにダウンショットを投入すると僅かなバイトが。。
渾身のフッキングで乗せます。で、メッチャロッドが絞り込まれます。
デカイ!!と思いましたが、38cm止まりでした。
思えば、今年の夏にこのロッド(GWT61UL)に組み合わせるスピニングリール(シマノレアニウムCI4)を買いましたが、子バス一本釣った程度で、マトモな魚を掛けてませんでした。
本日、この1本のおかげで、ドラグ性能など存分に確認出来ました。
なお、この1本が出るまで、寒さに負けて心が折れかかっていましたが、俄然火が入ります。
その後、同じリグで周辺のバンクを探ると、更にバイトが。。
しかし、くい込みが浅かったのか、あえなくバレ~。
なんか、朝のショートバイトといい、これまでの2本といい、全体的に喰いが浅いのかも。
※一本目は、クランクのリアフック一本掛かり。2本目のダウンショットは、口元の皮1枚掛かりでした。
□11:00~12:00 KS対岸ストレッチ~桜並木下(西側)
雨脚も段々強くなり、体が冷えます。。
船底にも雨水が溜まり始めていて、そろそろ限界です。
とりあえずは、手堅くダウンショットでKS対岸ストレッチの要所を打ちます。
で、荒れ場の際でコイツを追加で、リミット達成!
最後の悪あがきです。
桜並木下(西側)ストレッチをキャロで探る釣り方にシフト。
朝、深場でショートバイトがあり、魚はいそう。
ルアーのサイズをワンサイズ下げた方が食いそうなので、スタッカーワイド2.7インチにシフト。
バンクのボトムまで、シンカーを先に落とし、ワームをリーダー(60cm)の長さ分、漂わせる釣り方で、イキナリのバイト!!
が、ファイト中にバレー。
まあ、子バスだから良し。
そんな釣り方でストレッチを流すと、10分後くらいでしょうか。
今度はビッグバイト!
一瞬、ドドドド!!という強烈な引きと重みを感じたが、思わず電撃鬼合わせしてしまい、フックアウト。
(キャロは、針先とリグの重心が離れているので、ビシッとした合わせだと、ハリ掛かりが悪いそうです)
まだ行ける!
更にその5分後、明確なバイト!!
今度は焦らず、ラインが動き出したのを目視で確認してから、ジワーと合わせる。
サイズはコレですが、まあ苦手なキャロで結果が出たのは収穫です。
□12:00
限界を感じで納船。。
まとめです。
平年より寒い日が続いていた10月中旬で、バスの居場所が冬よりにシフトしてるかも~なんて思っていましたが、それほど深くはなっていない感じです。
終わってみれば、バイトも8回ほどあり、夕方まで粘れればポイントをもう少し変えたかったです。
さすがにこの雨風ではどうしようもありませんでした。
(気合が足りないだけかも知れませんが)
帰りは久々に亀山湖温泉ホテルの名物、黒湯温泉で芯まで冷えた体を温めました。
いや、もう最高に癒されました。
来年、露天風呂がオープンするらしいので、楽しみです。