今年ラスト釣行。最後の最後まで決定力不足でした。 |
□キャッチ数 : 1匹
□最大 : 33cm・状況 : [水深 : 2m 時間 : 11:30]
・ルアー : ダウンショットリグ
【レッグワーム2.5スカッパノンブルー】
・タックル : ロッド:Fenwick GWT61SUL-J リール:シマノレアニウムCI4 C2000S フロロ4Lp
□2st : cm・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
今年の締めくくりに、ホーム三島湖釣行です。
今日はクリスマスイブ的なイベント日なので、昼あがりとなります。
(渋滞にハマって、遅くなろうものなら、嫁子供から大ブーイング必至ですから)
水温も下がっていて、難しい時期なので、まあ1本出ればよい?
という謙虚(?)な気持ちで、メインは先日購入したこれ
の使用感を確かめる目的でした。
プラン的には、「水温が2桁なら、シャロー~ミドル中心で各所を回る」、「1桁なら、三ツ沢入り口など、ディープで実績が高そうな場所で粘る(魚探とにらめっこ)」かな~と。
□6:40 出船 ~ 直後のトラブル
本日は12フィート和船レンタルです。
ボート屋の主人から、「昨日、上流の長瀞で40アップが3本出た」と聞いたので、まずはそちらに向かうことに。
(水深が1mくらいしかないエリアなので、正直意外でしたが)
魚探のスイッチを入れます。
水温は思ったより低く、8.5度。
とりあえず、上流だけサクッと見て、一気に下流の三ツ沢でプラン②実行かな?
なんて考え、エレキを踏んだ瞬間、何故かペラが回らない。
魚探の画面もプッツン。
もう1度魚探の電源を入れて、電圧を確認すると、8.5Vしか通電していない。。
魚探の電圧が8.5Vで水温が8.9℃と近似しているので、一瞬わが目を疑いましたww
昨日、満充電ランプが着くのを確認したんだけども、、。(チェッカーで12Vバリバリ出ている事も確認済み)
エレキを踏んでも、ダイヤル3くらいでやっとトロトロ進み出す程度。。
思えば、前回の戸面釣行の時も、想定より早くバッテリーがヤバくなった事を思い出しました。もうすでに前回釣行で予兆があったようです。
いずれにしても、まともにプランを遂行できる機動力は無い様です。
ボート屋(房総ロッジさん)からバッテリーを借りる選択肢もありましたが、どうせ昼までしかやれないのであれば、この機動力で回れる範囲を回ろうと判断。。
・・
あと、本日もう一つ不調なものがありました。
テクナPMX62SLをかったため、GWC59SLから移植したリール、ツインパワーMgsですが、謎のスプール逆回転現象が多発するようになりました。
特に合わせなどを入れる際に、「ビシッー」とかってロッドをあおると、100%逆回転して、バックラ状態になります。
まあ、今日のところはダマシダマシ使うにして、今後どうすんべ。
(ちなみにこの、ダマシダマシの使用が、1時間後に甚大な後悔を生み、来年まで持ち越しそうな心の傷を残すことに、この時はまだ知る由もない無かったのである!!)
□7:00~10:00 川又~長瀞
さすがに12月にもなると釣り人は少なくなります。本日、同時に桟橋にいた方は3名(いずれもバサー)。
川又の岩盤や立木などのカバーをジックリ攻めます。
(機動力が悪いので、幸いにも粘る釣りをする局面では、迷いが消えて助かります)
魚探が使えないので、感覚での釣りです。
フラットでは先日買った、コイツ
を投入してみたり。
1時間くらいかけて、渡辺の桟橋あたりまで来ました。
昨日釣れていたようですが、目視できる感じでは魚っけは無いです。
でも、スレでこんなのが釣れたり。
バスの稚魚?シャッド食いに来たのならスゴイ。
やはり魚は居そうです。
渡辺の桟橋周辺を打ちます。
桟橋の先端にスタッガー2.5インチのダウンショットを落とすと、フォール後の着底と同時に強烈な重みが!
来ました!!
明らかなビッグフィッシュ!
しかも、買ったばかりのテクナPMXにイキナリのビックバス入魂か?
が、事もあろうにファイト中にスプール逆回転現象が起きてしまい、半分パニクる。
寄せてみると、目視では余裕の40cm後半。
いや、もしかしたら50アップ行ってるか?
スプールが逆回転しないよう、ベイルとスプールを抑え込む。。。
が、これが完全に裏目に出てしまい、ドラグが出せず(当たり前)、「プチン」。。。
思わず「マジ~」って天を仰ぎました。。
取れていれば、今年の締めくくりに、テクナPMXでデカバス入魂なんて、三拍子嬉しいクリスマスプレゼントでしたが、無念で仕方ないです。
さて、釣れたのは「日の当たるドシャロー(水深1mほど)」で、すぐ近くに大木(タイボク)が沈んでいました。
バスは桟橋の下か、この大木に着いていたものと思います。
冬のこの時期は、日の当たるシャローにデカバスが居着いて、目の前に通過する獲物を捕食しているかもしれません。
6年程前の同じ時期、オカッパリで似た経験をした事を思い出しました。
それはそうと、釣れはしませんでしたが、このテクナPMX
ロッドの性能が涙モノの凄さです。
メチャ軽量で感度良好。
ここまではゴールデンウイングと変わらないのでですが、バスを掛けた後の「寄せの力」が物凄く強いのが実感出来ました。
何かのカタログに「バスに主導権を与えない」なんて書いてましたが、まさにその表現がピッタリです。
アラミド素材の効果ですが、同じアラミドでも20年前のモデル「テクナAV」とは繊細さが段違いです。
今でもほぼ現役で2本使ってますが、やはりPMXと比べると大味さは感じでしまいます。
□10:00~11:00 長瀞~広瀬(国民宿舎対岸ストレッチ)~石井桟橋
本日は北風が強くなる予報だったので、強くなる前にボート屋に戻っておきたく、上流で粘らずリターンすることに。
復路はカバーや桟橋を打ちながら戻ります。
特に何事もなく。。
広瀬のロープにおサルがいると思って近づいたら・・
巨大な鷹(鷲?)でした。
リンとしてカッコいい。
□11:30~12:00 房総ロッジ前
トイレ休憩をはさみ、最後は房総ロッジ前。
わりと水深もあり、二本の川の合流点なので、粘る価値はあるエリアです。
岬の先端の岩盤にダウンショット(レッグワーム)を落し、ボトムをシェイクしながらじっくり誘うと、軽く持っていかれる感じのバイトが!
来たぞ来たぞ!
サイズはイマイチですが、ボウズ回避のこの一本は、精神的にも安心の一本でした。
□12:20 下船
この一本をきっかけに周囲をダウンショットで探るも、12:20にタイムアップ。。
桟橋ではネコたちがお出迎え。。
【まとめ】
別のボート屋の情報ですが、本日40アップ(最大47cm)7本とか、異次元の釣果が出てました。ミドストらしいですが、ほとんどが夕方の釣果だったらしいです。
昨日もノーシンカーで40アップ3本出ていたようで、サイズを狙うには中層を制する必要があるようです。
この時期、もっと魚が落ちるかと思っていましたが、大減水で状況が特殊なのかわかりませんが、とりあえず知りえた範囲の情報では、ボトムではなかったようです。
今年、最後の釣行で、また衝動買いしたいネタが増えました。
①バッテリー
春に向けて、新調必須です。今度は無難にボイジャー(115A)かな。
➁ショートバウデッキ
色々自作を試みてきましたが、なんだかんだ既製品には勝てません。
(使い勝手とかデザインとか)
フロボとレンタルボート、均等に利用するようになったので、どちらにも手軽に脱着できるようにショートデッキが欲しいです。(狙いはサウザー)
③スピニングリール
ツインパワーmgsの逆回転現象は、改善を試みるべく現在分解中ですが、かれこれ15年以上は酷使しているので、寿命が来ていても不思議はないです。
オーバーフォールに出すもいいのですが、中古でもいいので最近のものに買い替えてもいいかなーなんて思いました。
みなさま、良いお年を!
【本日持ち込んだタックル(使用頻度の多かった順)】
本日、毎回必ず持ち込むベイトフィネスロッドはお休みです。
→ダウンショット(1/16oz)・シャッドを少々。
→ジカリグ(5g)でのカバー打ち。
→ダウンショット(1/16oz)
→このルアーのみ
→このマグナムクランクの試し投げ程度
→スモラバをセットしていましたが、利用する局面なし。。