だいぶ消化不良です。。。 |
□キャッチ数 : 2匹
□最大 : 30cm・状況 : [水深 : 1.5m 時間 : 6:00]
・ルアー : ダウンショットリグ
【ロコイズムフレキシーシャッド3inch(ソリッドブラック)】
・タックル : ロッド:フェンウィック テクナPMX TPMX62SLJ リール:17 イージス 2505F
□2st : 28cm・状況 : [水深 : 1m 時間 : 11:00]
・ルアー : ダウンショットリグ
【レッグワーム2.5スカッパノンブルー】
・タックル : ロッド:フェンウィック テクナPMX TPMX62SLJ リール:ツインパワー 3000 Mgs フロロ4ポンド
□3st : cm・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
ゴールデンウイーク以降、釣りに行けておらず、食欲、性欲ならぬ「釣欲」がまあまあ溜まっていたので、強行で釣行です。
本日は家庭の事情で17時まで帰着せよとの事。
17時帰着が条件となるとアクアライン渋滞を見込み昼頃には撤収する必要があります。
フロボのエントリーは準備と後片付けがロスタイムになるので、本日はレンタルボート。
で、短時間でソコソコ楽しめるフィールドとなると「戸面」か。。
戸面は、去年&一昨年と冬(12月)にチャレンジして3連続デコを喰らってますが、さすがにこの時期は爆釣のはず。。
心配なのは、1日25隻しかレンタルボートが無いので予約無しで乗れるのか?
って不安。
(釣り行くと決めたのが夜中だったので確認も出来ず)
とりあえず、早目に行ってみるべ。。
って事で4時過ぎに戸面ボートセンター到着です。
既にヘラシでボート屋は大賑わい。。
忙しそうなご主人に「予約なしでも出せますかね」と申し訳けなさそうに聞くと、これまた申し訳そうに「この時期予約なしは無理」との事。。
「ガビーン」
この時、時刻は4時10分。
朝まずめの貴重な時間を無駄にはしたく無いっす。
ここから行ける釣り場は「豊英」かホーム「三島」か。
どちらも方向は同じなので、道中悩みます。
距離的に近いのは「豊英」。
でも、ゴンドラで桟橋に荷物を下ろさなければならず、慣れていないボート屋なので出船に時間がかかりそう。
何より、釣れてるのかわからないし、実績が乏しい。。
短時間って事で、やっぱ通い慣れている三島か。。
という事で、いつもの三島湖、房総ロッジさんにお世話になることに。
4時40分到着。既に第1駐車場は満車で荷物の往復に時間がかかりそう。。。
なんやかんや慌てて準備して、出船できたのはボート出船可能時刻の10分後、5時20分でした。
まあ、上出来です。
◇5時20分〜8時00分 別荘下〜長倉台
本日はドピーカン&無風。気温もグングンと上がる予報。
一般的には喰わせるの難しいと聞きますが、自分は経験上あんまりマイナスイメージは無いです。
ロッジ前の遠浅シャローはクランクを巻きます。
そのまま、別荘下(岩盤のストレッチ)に入り、立ち木のカバー打ちを試す。
反応が無いので、ボリュームダウン。岩盤にダウンショット(フレキシーシャッド)を落とすと、ラインが手前にスーと持ってかれ幸先よく、一本目。
サイズは30センチくらいですが、無難に「17イージス」入魂です。
そのまま、別荘下ストレッチを長倉台方面に流します。
幸い、ヘラシが少ないので比較的打てるポイントが多いです、今日は。
で、同じ様な岩盤エリアでダウンショットで一本バイトするもバラシ。
どうも岩盤にライトリグを落とすとサイズは選べないけど、飽きない程度に釣れるっぽいです。
まあ、決めつけないでさらに上流を目指します。
◇8時00分〜10時30分 夫婦筋
前回は豊英筋のバックウォーターでしたが、本日はもう一本の筋、夫婦筋を目指します。
ちなみに現在の水位は-3メートル。
先週の大雨で割と水位が回復しています。
この水位で、夫婦筋のどこまで上がれるのか。。
このロケーションは最上流やや手前のエリアです。
この辺りから見えバスが増えてきました。スクールも見かけます。
が、案の定食い気のあるバスはいない様です。
船が座礁するくらいの水深になったので折り返す事に。
で、夫婦筋から長倉台に抜けるあたりの岩盤エリアで、スワンプネコにバイト。
まあまあの引きで本日最大サイズは間違いなかったですが、これも痛恨のバラシ。。
完全に誘導の仕方を間違えて思いっきりエラ洗いされてしまいました。
でも、本日3回目の岩盤でのバイト。
完全にアフターの縦ストに着くパターンですね。。これ。
これを一日中やってればそれなりに釣れるかも。。
◇10時30分 〜11時30分 ほうの台〜夢の島
ほうの台と呼ばれるエリアは、切り立った垂直岩盤エリアです。
追加を狙います。
やたらと小バスが付いている立ち木で、ダウンショット(レッグワーム)のフォールで追加。
その後夢の島の岩盤は不発。。
(去年のこの時期はメチャ釣れてたエリアです)
◇11時30分〜12時00分 房総ロッジ桟橋
最後に、房総ロッジの桟橋周辺でリミットを狙うも追加は出ず。。
(桟橋には確実にバスは付いてますが、喰わせられるかは別問題)
結局、釣果は4バイト2キャッチ2バラシで打率5割で終了。
やっぱ、去年からのプレッシャーの、せいかサイズのいいバスが簡単には喰わなくなりました。
去年ほどの爆発力は無くなりつつありますが、上手い人はフツーに50アップとか釣っている様です。
もっと集中力が持続できるように体力を付けたいっす。。
とりあえず「釣欲」は無事満たされました。