2020年1月6日(月)21時58分
□釣行日 : 2020年 1月 5日 日曜日
□釣果ファイル :No. AB580
□釣行手段 : 
□獲得BFP : 10点[内訳]
□延べ釣行時間 : 5時間
□自己評価 : 
フィード環境情報
□フィールド : 三島湖(千葉県)
□天気 : 晴れ
□体感気温 : 寒い
□潮目 : 小潮 ★
□水温 : 8 ℃
□水位 : -3.0m(安定)
□水質 : スティン
釣果情報
□キャッチ数 : 匹
□最大 : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□2st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
釣行記詳細
新年明けましてです。
去年、一昨年は諸々の事情で開幕が遅れてしまいましたが、今年は冬からしっかり釣りこんで行きたいと思います。
思えば釣り歴24年、未だに1月だけはバスを釣ったことが無い有り様です。
寒くはなっていますが、ここ数日は昼間の日差しが比較的強かったので、シャロー残存のバスを意識して釣るつもりで。。でも、活性が高い時期でも無いので、スローダウンは意識して。。
とにかく、1本をモノにしたい。。
□5:40 ボート屋到着 競争率の激しい時期でも無いので、自分の中ではゆっくり目の出船1時間前に到着。
が、既に第一駐車場は満車寸前でした。
ヘラの例会があるらしく、ヘラ師7割、バサー3割ってところでしょうか。
みなさん、ホントに釣り好きですね
□7:00~11:00 出船~夢の島

前回、12月の釣行でバスを掛けた(バラシだけど)夢の島を回ります。
![釣行記 : 2019年12月9日(月)_三島湖(千葉県) [AB579]](../img/card/card_AB579.png)
雰囲気は良いのですがアタリはでません。


トイレ休憩でちょっとだけ島に上陸。
気分転換になります。
□11:00~12:30 別荘下~トモエ周辺
別荘下の馬の背をダウンショットで粘ってみたり、トモエ前のディープを探ってみたり、ちょっとだけスピナーベイトを巻いてみたり。。
この頃から冷たい風が強くなってきて、体温が奪われるは、操船が怖いわで、ちょっと集中ができません。
あと、正月に休みすぎたせいで、イキナリの早起きに身体が付いて来ず、吐気を催してきました。 (朝から下痢ピーでしたし)
「ちょっと休憩」のつもりで車に戻りましたが、風もどんどん強くなり、心がポキッと折れてそのまま納竿としました。
【まとめ】 こんな時期でも、各ボート屋から4~5挺のボートが出ています。
ほとんどノーフィッシュで、釣る人は単発で釣る、、って感じですかね。
昔(解禁前)は、真冬に1箇所のスポットから連続キャッチしている人を見たことありますが、もはやそんなパラダイスでは無いっぽいです。。
思えば、9月を最後にこれで3連チャン凸ってます、、。
【おまけ】 早上がりしたので、久しぶりに亀山温泉ホテルの日帰り入浴に立ち寄りました。

冷えた体に温泉が効きます。
なんて言うか、湯温が絶妙に良いんです。ここ。
熱すぎず、ぬる過ぎず、源泉(冷たい温泉)と温かい温泉を交互に入ると、これもう最高~です。
普段は長湯しないのですが、ここだけは長く浸かってられます。。
1度1泊してみたいです。。
コメント(参照・登録)・ポイントマップ
□この釣果にコメントをつける(メンバー用)
□この釣果にコメントする(ゲスト用)
投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。
<<
>>
|