2025年3月20日(木)17時13分
□釣行日 : 2025年 3月 16日 日曜日
□釣果ファイル :No. AB661
□釣行手段 : 
□獲得BFP : 55点[内訳]
□延べ釣行時間 : 6時間
□自己評価 : 
フィード環境情報
□フィールド : 三島湖(千葉県)
□天気 : 雨
□体感気温 : 寒い
□潮目 : 大潮 ★★★★★
□水温 : 11 ℃
□水位 : -4.0m(上昇傾向)
□水質 : スティン
釣果情報
□キャッチ数 : 1匹
□最大 : 36cm
・状況 : [水深 : 1m 時間 : 6:30]
・ルアー : ノーシンカーリグ 【ヘビープープ3.6グリパン】
・タックル : ロッド:Fenwick ELIT71CHJ リール:ジリオン SV TW 1016SV-XXHL
□2st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
□3st : cm
・状況 : [水深 : m 時間 : ]
・ルアー :
・タックル :
釣行記詳細
だいぶ釣りをサボっていましたが、ご無沙汰釣行です! 春の陽気に誘われて、今年も春の強化合宿を敢行しました。
が、普段の行いが悪すぎて、当日は冷たい雨ザンザンで午前中はあまり釣りにならず。。
でも朝イチに運良く一本取れたのでボウズは回避できました。

自分の中では、上出来の一本です!(もちろん、25年度初バスです)
【詳細】
◇午前の部
朝 6:10に出船。

同時に出船したバサーは多分、3〜4艇ほどで、春先の日曜日にしてはかなり少なめで、プレッシャーはLOWです。
ダムの工事が終わって水位を徐々に上げている最中で現在はマイナス4メートルほど。

まずは房総ロッジ周辺のシャロー(桜並木の東側)に入り、シャローに差しているであろうバスをヘビープープ(ノーシンカー)で喰わす事に。。
![衝動買い報告 : 2022年06月_ヘビープープ 3.6 グリパン(ソフトルアー) [278]](../img/card/card_syoudou278.png)
朝からかなりスローダウンな釣りですが、半年ぶりの釣りの感覚を取り戻すには、まずは丁寧にやらんと。。最初っから巻に走ると、自分の場合はその日イチ日の釣りが全体的に雑になるので、ルーティーンとして地味に始めることが最近は多いです。
で、開始15分、ヘビープープのボトムトレースに早々とコイツがヒット!


アタリは感じられず、フォールからのリフト中に微妙な重みを感じて、微かにラインが左に走っていたので合わせた感じです。
割とバイトは浅めなので、ちょっとまだ冬の気配を引きづっているようです。 ただ、このサイズがシャローに出始めて簡単に釣れたってことは、もう湖は春ですねー。
その後は、川又の岩盤ストレッチをスローな釣りで流して行きましたが、だんだん雨脚が強くなり、限界を感じで午前9:00に一時撤退。。。
雨雲レーダーを見ると、午後にならないと雨脚は治まらないため、長い長いランチ休憩・お昼寝タイムに。。
◇午後の部
ようやく、雨脚が落ち着いたので、午後13:00出船
上流(夫婦筋)に行きたかったのですが、春先の上流筋は移動の時間に見合った釣果が出ないことがここ数年は多いので、近場を流すことに。
別荘下のストレッチ→夢の島→帆の台などを回るも、午後は風が強くなりかなり釣りづらい。。
最後に猫田橋の岩盤ストレッチを往復して、DAY1を終了しました。。
【まとめ】 前日は、豊英・夫婦の両筋の上流で、13本出したツワモノがいたようです。当たり前ですが、比較にならない方なのですが、プレッシャーが低い日であれば、上流は見ておくべきだったかなぁ。。。
【おまけ】 昨年の春合宿でも宿泊した、グランビュー岩井に今年もお世話になりました。

大浴場が絶景でサイコー!(写真は取れませんが・・・)
夕ご飯は、車で10分くらいの中華料理屋に行きました。

かなりコスパの良い爆盛・激辛の麻婆丼がオヤジのロマンを誘います。。
朝・昼カップラーメン、夜は爆盛・激辛麻婆丼とかって、明後日に人間ドックを予約しているのに、イケナイ・・・と思いつつ、この食事を敢行する背徳感がまたたまらない。。
コメント(参照・登録)・ポイントマップ
□この釣果にコメントをつける(メンバー用)
□この釣果にコメントする(ゲスト用)
□ポイントマップを表示する
投稿者(せおっちさん)のみ、この釣行記をメンテナンスできます。
暗証番号を入れてください。
<<
>>
|